連続アポリア

ムサビ・オートポイエーシス論2009 安斎利洋

(以下は作業用web。公開サイト準備中)


ケータイのない未来 2009/09/11

ケータイ電話が「ケータイとはなにか」を自分自身で書き換えながら進化した20年後に思いをはせた。われわれがいままさに巻き込まれているゲームの中から、ゲーム自身をゼロにする補助線を引き、思考する訓練。

(pdf)

思考実験 MIBプロジェクト 2008/09/18,25

音楽を奏でると、聴く人の心に感情が流れる。感情そのものを奏でることができたとき、音楽はどうなる? 芸術は、文化は、社会は、人間は?

きっかけは、この新聞記事から。


2015年9月11日の新聞記事(PDF)

MIB社の要請にこたえる形で書かれた全員の企画書は、大テーブルに並べ、全員で評価シールを貼り合った。良いものには赤、キモイ、うざい、といったネガティブな感情を引き起こすものに青。コンペは、赤と青の掛け算で評価した。単純な「多数決」でなく、反論を含むものの評価が高くなる「多様決」。

提出された全企画(PDF)


リンキングコロナ 2008/09/25

たとえば、目の前にあるを、椅子と呼ぶことを禁止する。
月が太陽を覆うと周囲にコロナが浮かび上がるように、第一義を隠蔽された雑誌の切り抜きのまわりに、連想のリンクが拡がる。


カンブリアンゲーム「トロルとはなにか」2008/10/02

〜としてみない。否定のアスペクトの中に「トロル」を探す。
これが「トロル」なら、これも「トロル」である。
そして「トロル」とはなにかという再定義の旅が始まる。

それぞれが校内トロルハンティングで見つけたリーフを、1時間かけて編み上げた。
あいにくの雨が、コンクリートに隠れた濡れた形を引き出した。
中心付近は顔ばかりなのに、周辺にいくにしたがって、妙なものが見えてきた。


セッションのページへ

●参考セッション

トロルを探せ

トロルを探せよりハイライト


触覚的自我 2009/10/9

すばらしい作品のかずかず! 現在撮影中です。近日公開

セルオートマトンワークショップ 2009/10/16

「生きている」をデザインする。

生成プログラム


安斎利洋(system artist)

mail: unxi@ja2.so-net.ne.jp

YouTube 連画チャンネル

CAMBRIAN GAME

連画