LEAF 0000
ToshihiroANZAI
街灯
http://cambrian.jp/otonoki06/0000/gaitou.mp3
『風葬の夜』劇伴のための音楽。エレキギター、ヴァイオリンの弓、リングモジュレータ、オープンリールテープデッキによるディレイ。制作は1976年ごろ。



LEAF 0001
ToshihiroANZAI
祈り
http://cambrian.jp/otonoki06/0001/inori.mp3
『風葬の夜』のための音楽。ソプラノリコーダーの多重録音。1977年制作。



LEAF 0009
Linco
inori_J.Y
http://cambrian.jp/otonoki06/0009/inori_J.Y.mp3
「祈り」の中に、恋に似た成分を発見。
1993年制作、恋の安定期を主題とした「J.Y」と掛け合わせてみる。
時間が止まり、永遠が見えそうになる瞬間。



LEAF 0117
古都市
Chromatic_Birthday→1年は早い。
http://cambrian.jp/otonoki06/0117/maruklang.jpn.org.mp3
060204 さかいさんがLincoさんの「inori_J.Y」からインスパイアされて 
「Chromatic_Birthday」という曲を作られた。
それに黄魔術をかけましました。
極力打ち込みはさけて あえて テンポわるくても
修正はせず 。
さかいさんにはこの1年を振り返ってもらえるように
少しストーリーを残しました。



LEAF 0118
Linco
ゆき
http://cambrian.jp/otonoki06/0118/yuki.mp3
ポルタメントへ愛を込めて。



LEAF 0138
iyori
雪虫
http://cambrian.jp/otonoki06/0138/geruda.mp3
雪の女王の鏡が世界中に散らばっているのではないかと時々思う今日このごろ。。

ああっ...女王様音痴はおゆるし下さいっ
(そっちじゃない?)