LEAF 0000
ToshihiroANZAI
街灯
http://cambrian.jp/otonoki06/0000/gaitou.mp3
『風葬の夜』劇伴のための音楽。エレキギター、ヴァイオリンの弓、リングモジュレータ、オープンリールテープデッキによるディレイ。制作は1976年ごろ。



LEAF 0001
ToshihiroANZAI
祈り
http://cambrian.jp/otonoki06/0001/inori.mp3
『風葬の夜』のための音楽。ソプラノリコーダーの多重録音。1977年制作。



LEAF 0011
Luna (ume-syogun)
冬の祈り
http://cambrian.jp/otonoki06/0011/huyu_inori.mp3
「祈り」の中に冬の隙間風、霜柱、舞い散る落ち葉などが見えたので、更に「冬の祈り」として展開。時間軸そのまま、元ファイルそのままにピアノ、ベル、エフェクト音を多重録音。



LEAF 0013
さかい
祈り_Charon
http://cambrian.jp/otonoki06/0013/inori_Charon.mp3
梅将軍氏のトラックにを聴き、冥王星の衛星「カロン」をテーマにした曲のために用意していたモチーフとミックスすることによって、雪の降るようなイメージが出来るかもしれないと思いたち録音。
前半部分に安斎氏のオリジナルの「祈り」、後半部分に梅将軍氏の「冬の祈り」をコラージュ。
ピアノ、シンセのシーケンス共に手弾き。



LEAF 0231
Tetsuroh
祈りはとどく。。。
http://cambrian.jp/otonoki06/0231/rapaambi.mp3
オーディオファイルを扱った曲、
初かも。。
これはイメージリーフです。



LEAF 0633
nir0ak
うみのひ
http://cambrian.jp/otonoki06/0633/pianoloop3.mp3
let's hope.



LEAF 0634
cleansemania
隔離
http://cambrian.jp/otonoki06/0634/070717.mp3
同じ空の下なのに、
悲劇とは無関係に流れている時間、
それを少しだけ憎んでしまった。



LEAF 0642
Linco
The Planets

http://cambrian.jp/otonoki06/0642/The_Planets.mp3
さかいさんが2005年に発足されたmixi作曲コミュニティ、新「惑星」プロジェクト。

新「惑星」プロジェクト
http://mixi.jp/view_community.pl?id=256588

当時、制作のきっかけとなる最初のMIDIデータを、さかいさんが作られました。
それを元に「The Planets」というループ作品を制作。

2年間寝かせてあったのですが、そろそろ起こさねばならなくなりました。