LEAF 0000
フローに加える


LEAF 0003
Linco
gaitou_out
http://cambrian.jp/otonoki06/0003/gaitou_out.mp3
2005年11月「街灯」を初めて聴いた時、1993年制作の、Roland SDE-2000による「遅延」を主題とした作品を想い出した。
数分後両曲が同時に再生され、過去が変わった。


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0005
古都市
KANI
http://cambrian.jp/otonoki06/0005/KANI.mp3
2005年12月 Linco氏の gaitou_out と
カニ星雲の写真が繋がり 宇宙 へ、、 安斎氏とLinco氏 の時間を越えた音を送り出した作品。


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0008
Linco
街灯妙全
http://cambrian.jp/otonoki06/0008/gaitou_myouzen.mp3
古都市氏が「Crab Nebula」に目覚められ、それにキックされた作品。
1993年、あるイベントのプロデュース時、エンディングで使用した作品「妙全」と「街灯」とのMix。
スパイラル風味。


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0014
miyako
一体何が起きているの?
http://cambrian.jp/otonoki06/0014/w.g.o3.mp3
「言霊」という言葉があるが、この曲はそういう気配を持っている。
あまたの心が集まっている曲だと思う。
鐘の音は鎮魂の意を込めて使わせていただきました。
“Marvin”はきっと怒らないと思います。

piano,vocal : miyako 
     re-mix : miyako
     and sampling beat


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0062
ユカリ
二人の自分
http://cambrian.jp/otonoki06/0062/maruklang.sakura.ne.jp.mp3
本当のタイトルは、もう一人の自分。
この曲のテンポは古都市の心拍数。(おいおい)
とある古都市氏の心の中。(おいおい)
by  yukari




LEAF 0132
フローに加える


LEAF 0104
フローに加える


LEAF 0079
フローに加える