LEAF 0000
ToshihiroANZAI
街灯
http://cambrian.jp/otonoki06/0000/gaitou.mp3
『風葬の夜』劇伴のための音楽。エレキギター、ヴァイオリンの弓、リングモジュレータ、オープンリールテープデッキによるディレイ。制作は1976年ごろ。


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0001
ToshihiroANZAI
祈り
http://cambrian.jp/otonoki06/0001/inori.mp3
『風葬の夜』のための音楽。ソプラノリコーダーの多重録音。1977年制作。


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0011
Luna (ume-syogun)
冬の祈り
http://cambrian.jp/otonoki06/0011/huyu_inori.mp3
「祈り」の中に冬の隙間風、霜柱、舞い散る落ち葉などが見えたので、更に「冬の祈り」として展開。時間軸そのまま、元ファイルそのままにピアノ、ベル、エフェクト音を多重録音。


↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す

LEAF 0016
Linco
fuyu
http://cambrian.jp/otonoki06/0016/fuyu.mp3
梅将軍氏の「冬の祈り」の温度と、1994年に制作した曲「邦楽7」の温度が近かった為、合体させてみる。降り注ぐ雪は古都市氏のトラック。あ~寒い。