LEAF 0000
ToshihiroANZAI
街灯
http://cambrian.jp/otonoki06/0000/gaitou.mp3
『風葬の夜』劇伴のための音楽。エレキギター、ヴァイオリンの弓、リングモジュレータ、オープンリールテープデッキによるディレイ。制作は1976年ごろ。
↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す
LEAF 0002
ToshihiroANZAI
風葬
http://cambrian.jp/otonoki06/0002/kaze1.mp3
『風葬の夜』のための音楽。
グラスハープ、ケーナ。1977年制作。
↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す
LEAF 0038
さかい
Blind-harp
http://cambrian.jp/otonoki06/0038/blind-harp.mp3
安斎氏の『風葬』に呼応。
暗闇の中、目を閉じて叩いたピアノの弦。
↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す
LEAF 0039
古都市
古酒
http://cambrian.jp/otonoki06/0039/maruklang.sakura.ne.jp.mp3
Blind-harpを 古都市のjazz unit (cotoni)
のメンバーであれこれ、、
さかいさんの抜群の音に、楽屋のエッセンス。
↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す
LEAF 0049
Linco
sinshu
http://cambrian.jp/otonoki06/0049/sinshu.mp3
新酒を明日呑む。
古酒を昨日呑む。
今日を呑む。
↑ここから上をフローから外す
↓ここから下をフローから外す
LEAF 0108
DG Mama(Uako)
酔っ払ったドビュッシー
http://cambrian.jp/otonoki06/0108/Proj1-2.mp3
音の樹には、はじめて参加させていただくのに、恐れおおくもLincoさんの音の一部をお借りしました。
中身は「雨の庭」ですが、雨の中で、酔っ払って音符をたくさん落としてしまったドビュッシーです。