検索フォーム

レシートに含まれる時間感覚全体に公開
2008年03月17日03:39
自分の過去の痕跡、たとえばmixiの日記には、ある一貫性がある(あろうとしている)。一貫性を意識した痕跡には、しかし「時間」の質感がない。

毎年、確定申告のために領収書を貼り付けていて思うのは、ここには「時間」があるということだ。料理をしていたのか風呂に凝っていたのか、やたらガス代が高い月。毎日ファミレスで過ごしている月。ブックオフのレシートが固まっている月。タクシーに乗らない月。東急ハンズの月。まるで動物の生態を語る統計的な値の連なりに、たっぷりと時間が含まれて感じられる。

たぶん痕跡が、言い訳をしないからだ。

コメント

godzi22008年03月17日 03:59
明日が〆切なんでしょ?
オ☆クラ3.02008年03月17日 03:59
レコーディングダイエットと同じで記録する事の大切さを感じました。
安斎利洋2008年03月17日 04:07
締め切り前日より前に仕上がったことがない。

レコーディングダイエット、っていう言葉があるんですね。
僕は体重計が壊れてからこのかた、体重がありません。
寝太郎2008年03月17日 04:35
メルボルンの列車の時刻表示が慣れないと混乱ものなのです。

5分10分遅れて来る(中には一列車スキップということもある)ことはざらなのですが、時刻表示が日本だと「後何分」に変わるのに、例えば10時31分の列車ならば、10時35分になっても「10時31分」のままで、よくよく見ると下に小さく待ち時間が後4分とか出ているのです。もうとっくに「10時31分」は過ぎているのに私は「10時31分」の列車を待っている。ちょっと時間がレディメイドになった感覚で、「10時31分」という時間をコンクリートなもの又はオブジェとして突きつけられた思いがします。貴殿の「レシートに含まれる時間」で思い出しました。
ろば2008年03月17日 08:05
レシート貼りは、毎月できず、此の時期にいっきにするのですが、その月の行動を克明に思い出します。
ネットショッピングは、今年は控えていたとか。
外出の多かった時期、材料をよく買っていた時期、籠っていた時期などなど。
ペコルン2008年03月17日 09:10
上手い! 座布団3枚!
これって前myコメントへのアンサー日記でしょ?(笑)

>いかれた時間感覚 → 言い訳をしないからだ
Berty2008年03月17日 09:23
安斎さん、ご無沙汰しています。

購買履歴は生活を物語りますね。米国で生活していた時に、月毎にリストと一緒に決済された小切手が銀行から送られてきて、安斎さんがご指摘したような生活履歴が分かることを実感したことがありました。

クレジットカードやSUICAなど、電子化されて便利になった面もありますが、相互運用のためにやはり紙が便利です。e-taxでも紙の領収書を個人が保管せねばならないとのことで、結局最終的には紙に頼らざるを得ないようです。

携帯電話を活用するLife logの応用などを研究テーマで検討していますが、電子的な記録よりも生活に馴染んだ紙の方が、私のような世代の人間の意識には強く反映するように思います。

安斎利洋2008年03月17日 13:10
>メルボルンの列車の時刻表示が慣れないと混乱ものなのです。

おもしろい話ですね。そこに時間が立ち現れるんですね。ハイデッガーのかなづちのように。10時31分の電車が4分遅れる、んじゃなくて、10時31分が遅れてやってくる。
安斎利洋2008年03月17日 13:12
>ネットショッピングは、今年は控えていたとか。
>外出の多かった時期、材料をよく買っていた時期、籠っていた時期

ろばさんの姿が現れますね。「偏愛マップ」じゃないけど、「レシートマップ」みたいな自分の表し方があるかもしれない。
安斎利洋2008年03月17日 13:14
>>いかれた時間感覚 → 言い訳をしないからだ

あ、そうか、無意識にリンクしたかも。
でも、自分ってのは、言い訳が息してるみたいなもんか。
安斎利洋2008年03月17日 13:23
>携帯電話を活用するLife logの応用などを研究テーマで検討していますが

Bertyさん、それはぜひ「Life logと納税の自動化」なんてテーマも、射程に入れてください。しかし、住基ネットが反発されたように、生活のログが管理される感覚は反発を呼ぶかな。
でも、納税の事務処理のために費やされる人件費って、莫大ですからね。

>電子的な記録よりも生活に馴染んだ紙の方が、

確かにそう思います。電子化すると、商店のデジタルデバイドも問題だろうし。
まずは簡単に、レシートにQRコードを印刷する規格が統一されたりすると、いいんじゃないでしょうか。レシートをまとめてスキャナに通すと、QRコードの読めるものはデータを表に埋め込み、読めないものは画像として扱い人が分類する、みたいなソフトが作れそうです。
ヒマナイヌのカワイ2008年03月17日 15:35
電子マネー化でこれらのデジタルデータのライフログ化する日も近いですね。
安斎利洋2008年03月17日 15:38
かわいさん、レシート+ライフスライスでアートしてください!
中村理恵子2008年03月17日 16:39
なんかものすごーい盛り上がりで。
ことし、税務所長殿に直接持参していた書類をはじめて郵送しましたが、
控え返信用の封筒入れてね。
すごいよ、瞬時に返信してきた。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ