安斎利洋の日記全体に公開

2005年12月28日
08:31
 検索は回想
検索エンジンは調べると思ってはだめで、拡張された脳から思い出すと考えるべきだ、という話を延々している夢を見た。

測ったら37.1度。熱っぽいほうが論理的になるのかも。
 

コメント    

2005年12月28日
08:41
H.耕馬
右脳の方が先に茹で上がるんじゃ無い?
2005年12月28日
08:46
安斎利洋
常時、左右とも半熟なんですけど。
2005年12月28日
08:51
ミッフィ
>熱っぽいほうが論理的になるのかも。
冷えてると情緒的になるのですね。:-)
2005年12月28日
08:56
安斎利洋
冷えると酢鶏になります。
2005年12月28日
09:15
noriko
>冷えると酢鶏になります。
一瞬「冷えたのは美味しくない」と思ってしまうところでした。まさかね。
http://westernmak.cocolog-nifty.com/trendy/2005/10/post_9fae.html
2005年12月28日
09:47
DBを検索するのは当たり前なので、脳を検索したり身体を検索することを考えないとね。
2005年12月28日
09:48
安斎利洋
>身体を検索

お、夢に出てきそうな刺激的な検索キーだ。
2005年12月28日
12:56
H.耕馬
お、夢に出てきそうなHな検索キー!!
2005年12月28日
13:20
安斎利洋
耕馬さんの場合、googleをまさぐると言う。
2005年12月28日
14:08
H.耕馬
そりゃそうさあ!
Hは耕馬のパワーの源ですから。。。
2005年12月28日
17:02
佐々木俊尚
インターネットの本質はデータベースである、とか最近言われてますね。ネットビジネスのコミュニティ化、パーソナライズ化は要するにデータベースの構築を目指しているのだ、と。そういう視点で見ると、拡張された脳から思い出すというのはきわめて示唆的ですね。
2005年12月28日
17:55
あ っ こ
人間は液体窒素で冷やすわけにいかので、あまりクロック数を上げないように・・とにかくHでもDでもなんでして元気になってくださいませ。くは〜
2005年12月28日
18:09
安斎利洋
知恵熱ってのは、オーバークロックの話だったか。

>インターネットの本質はデータベースである

でもこの脳は、最近の歌の歌詞とかはまったく思い出せない記憶障害がありますね。
2005年12月29日
09:15
TODO
>最近の歌の歌詞とかはまったく思い出せない

思い出す前に知らない(;。;)
2005年12月29日
10:04
安斎利洋
インターネットという脳が最近の歌を知らないのは、JASRACという腫瘍のせいです。本当は知ってるし、噂は飛び交っているのに、本体の記憶が欠落する重い病気です。

もちろん、最近の文学も知らない。でも最近の音楽の一部は、頭の試聴時間だけ知ってる。どう考えてもこの脳は病んでいる。
2005年12月29日
15:33
大和田龍夫
年明けに大手町ビルヂングで検索のお話など如何ですか?
2005年12月29日
23:37
安斎利洋
この微熱を来年まで維持できれば、きっといろんな話ができそうですね。まだ熱が下がらず、一日中テレビみてました。稀有な体験です。

でも、そうか、gooがインターネットをたんなる「現在」としてでなく、クロノプロジェクタのように、リンクと変化と意識の問題として検索を考えはじめたら、世界をとれるかもしれませんね。gooで調べるんじゃなくて、gooは考える。
2005年12月30日
09:50
大和田龍夫
クロノプロジェクタ
ってどんなものなんですか?

考えるってのは、
過去の記憶を結びつけて何か仮説を出す。
仮説は未来も含めたことについても可能。
精度を高めるには周りの支援と教育が大事。
それ自体の努力については、どうなんでしょうか?

2005年12月30日
10:40
安斎利洋
クロノスプロジェクタ、でした。
http://www.k2.t.u-tokyo.ac.jp/members/alvaro/Khronos/Khronos_Projector.htm
2005年12月30日
10:40
安斎利洋
微熱の中で思ったのは、

・インターネットは、すでに何かを考えているかもしれない。
ネットの中できざしている意識のようなものをgooが観測する(gooが考えるということではない)。観測地点に意識が生まれる。
・Webの基本的な要素はページのメタファーから始まってしまったが、もっと小さくならないか。ページはオーサーの拘束が強すぎる。
・情報の変化を蓄積して、クロノスプロジェクタにならないか。

説明する元気がありません。
2005年12月30日
11:28
大和田龍夫
ありがとうございます。
なるほど、、、。

20世紀の哲学は時間についてせっせと考えていたようですが、空間についてはあまり考えていないような気がしまして、
そんななかで、安易に空間をどうするかなんてことを言っているから、印象派まで表現が後退したんだろうなぁ。ということを言っていたんですが、美術方面の方にしか、この話は通じなくて、IT業界に最近来た私は、ちょっと寂しい思いをしていました。

キュービズムとどう違うの?
ということは年明けまでにスライドとか見て勉強しておきます。

webのパーソナライズが実現すると確かにそういうことが可能になるだろうし、ソーシャルブックマークの方法が確立すると更に実現が近づくような、、、。


これから「12人の優しい日本人」をパルコ劇場に。

2005年12月30日
23:36
安斎利洋
大和田さん、来年早々練馬あたりで飲みましょう。
2005年12月31日
00:11
大和田龍夫
ぜひ、
明日からしばらく春日部に帰ります。
よいおとしを。

ps.
「12人の優しい日本人」
すっごい良かったです。
年末最後のぐっとくるトピックとなりました。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ