検索フォーム

結婚カンブリアン全体に公開
2007年10月14日15:53
写真

ツガイになる二人を祝福するのは、異質なものが出会い交配することへの生物としてのわくわく感が根源にあって、そのピュアで祝祭的な気持のうえに、「親戚」という名の家制度の残像や、国家システムへの契約など、つまり汚れが被ってくるわけだ。

カンブリアンゲームという、異質な表現を交配するわくわく感が、結婚式のわくわく感に似合うのは、だからごく自然なことだった。結婚式以上に、カンブリアンゲームの色彩は、結婚にふさわしいように思う。ひょんなことから「祝祭カンブリアン」というスタイルが沸いてきて、商売にしようという動きさえ出てきた。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=586920997&owner_id=64544

さて、作品で金儲けをする方法は、それが簡単か難しいかは別にして、普通に考えることができる。しかし、金儲けを作品にする方法は、考え方そのものが簡単じゃない。けっこう、いけてるかもしれない。

コメント

うさだ♪うさこ2007年10月15日 00:43
まず、ビジネスモデル特許とってみるのはいかがでしょう。
中村理恵子2007年10月15日 07:34
>そのピュアで祝祭的な気持のうえに、「親戚」という名の家制度の残像や、国家システムへの契約など、つまり汚れが被ってくるわけだ。

んまっ皮肉や。

しかし、神田うのの、前時代的な結婚式&後日それ自体を番組化してるのみたんだけど、野暮にみえたなーえらく。ものものものもの、これでもか、もの!=6億円ですか、、。

鳥海さんたちの結婚に仕掛けたカンブリアンゲームは、たまたま現実のパーティ会場に、カンブリアンのマップが開いたけど、実は、バーチャルのみの結婚パーティが可能じゃない。
祝祭という興奮は、いままではゼッタイにその場、その時に集まることでひとびにお約束の共有ホルモンを生じさせたけど、カンブリアンは、バーチャルな場で、独特の共有ホルモンを発生させるからさ。

場の在り方も、時の流れも、カンブリアン流となって、人にとっても新しいセンスを経験することになる思うんだがねー。


smi2007年10月15日 09:25
>金儲けを作品にする方法は
このことばに、釣られました。
ジョージソロス対イングランド銀行のポンドをめぐる攻防のような、
金銭感覚を超えた領域で、マネーも表現行為の素材になりうるのかと
ときどき考えます。
経済アートだとか、ビジネスアートだとか。
私の知っている範囲では、近いのは、クリスト、ボイスあたりでしょうか?
でも、もっとマネーを前面に出した作品をみてみたい。
安斎利洋2007年10月15日 15:13
>でも、もっとマネーを前面に出した作品をみてみたい。

smiさん、わかってらっしゃる。
芸術も文学も、もっとも芸術的でないもの(言葉やら日常風景やら)を転調する戦略だから、お金を相手にしないでどうする、と思います。smi流のマネーアート、MONOに続くMONEY、なんてどうでしょ。

>実は、バーチャルのみの結婚パーティが可能じゃない。

それだ。そこを、目指そう!
結婚式そのものを請け負ってみるか。

>ビジネスモデル特許

考えてみると、特許って、年金なんかで問題になっている「申請主義」そのものですね。
スポンティニアスな権利でいいと思うんだけど。
smi2007年10月16日 09:22
>smi流のマネーアート
それだと、貧乏アートになっちゃいますから。

去年、ノーベル平和賞を受賞したバングラディシュのムハマド・ユヌス氏とグラミン銀行、

あと、LETSystemとか。

仮想世界における経済学のエドワード・カストロノバ氏

なんてあたりをあつめて、「経済アート」特集を組む企画をICCあたりで
やってくれるとうれしいなぁ。

そうそう、マエストロ、アラン・グリーンスパンを忘れちゃいけない。

安斎利洋2007年10月16日 10:57
ICCの「信用ゲーム」
http://www.ntticc.or.jp/Archive/2001/Credit_Game/index_j.html

このあたり、萌芽ですね。
安斎利洋2007年10月16日 14:34
ついでに、

http://www.ntticc.or.jp/Archive/1994/index_j.html
このあたり、われわれのつきあいの萌芽。
smi2007年10月16日 19:39
>ICCの「信用ゲーム」
2001年ですね。自分史的には空白の5年間にどっぷりつかっていたころですね。こんな企画がちゃんとあったのですね。

>http://www.ntticc.or.jp/Archive/1994/index_j.html
>このあたり、われわれのつきあいの萌芽。
萌芽のあと、ちょっとだけもりあがったのですが、その後、空白の5年間に突入。安斎さんとも音信普通になっていました。
かといって今、精力的になにかをしているというわけではありませんが、こうして「書き込み」するくらいはできるわけです。

>実は、バーチャルのみの結婚パーティが可能じゃない。
結婚がバーチャルのみだったら、どんなにいいことか…。(うそうそ)
はっ、バーチャルなのは、結婚<<パーティー>>でした。

に、しても、僕がコメントつける日の安斎さんの日記はこころなしか、人気がないような。さみしい。
安斎利洋2007年10月16日 20:50
>人気がないような。さみしい。

どこもかしこもブロードバンド志向なので、僕らはナローバンドを目指しましょう。

>結婚がバーチャルのみだったら、どんなにいいことか…。

近所のネパール料理屋の店長が偽装結婚で逮捕されました。
結婚が偽装かどうか、って、証明可能なんだろうか。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ