安斎利洋の日記全体に公開

2007年06月27日
23:11
 ワークショップ
ワークショップという言葉が認知されてきたけれど、だんだん「実技つき講習会」のカタカナ名称のように思われはじめているのは、ちょっと残念。

少なくとも美術や演劇におけるワークショップは、ふだん見せない制作現場を一時的に開け放つ、特別な時間だ。できあがってしまった制作物からは伝わらない、生成の現場と生きた時間がそこで体験できる。

連画は、いわば生まれつきワークショップ的表現だった。セッションの痕跡である絵の連なりはミイラのようなもので、絵が生まれつつあるわくわくする時間は、プロセスが生きているときにしか立ち現われない。だから連画は、どうやって非日常を作るかが命だ。

ワークショップをあたらしい表象形式として確立したい、という思いをいだく僕らにとって、年に一度のお祭り「ワークショップコレクション」が週末、慶應義塾大学三田キャンパスで開かれます。詳細は、
http://www.canvas.ws/wsc2007/

僕らの出し物は、マチスましーん。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19803560
写真
 

コメント    

2007年06月27日
23:48
TODO
>ふだん見せない制作現場を一時的に開け放つ、特別な時間だ

そうですか。技術講習会くらいにしか考えていませんでした。
だとすると特別な時間ですね。
2007年06月28日
01:33
安斎利洋
いろいろな目的のワークショップがあっていいと思うんですが、特別な時間を作るために「誰でも気軽に参加しないでください」みたいなのがあっても、いいと思うんですよ。

というわけで、今回のマチスは、年齢制限10歳まで!
2007年06月28日
05:47
中村理恵子
バトピンポンセット持ってっていい(笑)?

2007年06月28日
05:56
ichiya
土日、晴れてくれることを祈ります。
2007年06月28日
10:00
びすけっと
上限を定めているところってマチスましーんだけですよね.
おもしろい.
2007年06月28日
10:35
ユミ
いやん。
11歳の子たち連れていこうかと。。。ちと思った。

子供たちに話していなくってよかったぁ。。
翌日から旅行なのでちょっと躊躇してたのでした。
2007年06月28日
11:50
中村理恵子
>上限を定めているところって
>11歳の子たち

しかし、義務教育の子達って学生証ならぬ児童証ないからね。
自ら宣言されたら、そのまんまよ。

2007年06月29日
12:22
Bambook
いつも日記から勉強させていただいております。
6月30日土曜日の午後に伺います。

特に参加する方々の様子が興味深いです。
2007年06月30日
01:32
安斎利洋
いま準備から帰ってきました。
「誰でも気軽に参加しないでください」
と矛盾しますが、みなさん気軽にいらしてください。
Banbookさん、楽しみにお待ちしています。
ichiyaさん、瀬名さんはいらっしゃるのかな。
2007年07月03日
01:55
nanako
土日はありがとうございました!!!
次もよろしくお願いしますー。
2007年07月03日
10:31
安斎利洋
nanakoさんは、いつ見てもでっかい妖精のようでした。
2007年07月05日
15:04
びすけっと
こっちにも
安斎さんの写真入です.
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/elearningschool/class/archive/news/20070702org00m040063000c.html
2007年07月05日
17:39
びすけっと
http://ameblo.jp/gifcom/entry-10038377229.html
2007年07月05日
18:39
安斎利洋
いつのまにか取材されていたんですね。気づきませんでした。

青くび大根のような「かにさん」の親子は、よく覚えています。いまマチスの木を整理しているので、公開したら、ブログの主に連絡してあげよう。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ