安斎利洋の日記全体に公開

2005年10月03日
17:45
 プロジェクタ・パブ
テーブルにひとつづつ、プロジェクタがついているような飲み屋やカフェってないでしょうか。VGAケーブルを奪い合って、デモできるような。

なかったら、誰かそういう商売しないかな。

パワポ的なミーティングは早めに切り上げて、そういうところに移って飲むほうが、生産的だと思う。こういう商売、あたると思うんだけど。
 

コメント    

2005年10月03日
18:12
べてぃ☆
アリだと思います。
持ち歩くことも多いです<プロジェクタ。
飲み屋でのプレゼンが一番通るって、昼間は寝てていいんではないかしら?って思っちゃいます。笑。
2005年10月03日
18:32
安斎利洋
>飲み屋でのプレゼンが一番通る

最近行った飲み会を思いかえしてみても、例外なくノートPCがあちこちでぱかぱか開くもんね。

>持ち歩くことも多いです<プロジェクタ

べてぃ☆さんって、なんかロッカーの花子さんみたいですね。
2005年10月03日
19:02
ICCの飲み会企画はその予定だったのですが、ぽしゃりました。また企画します。
2005年10月03日
19:13
安斎利洋
知的相互作用の空間としての飲み会は、健さんのオハコですよね。

ICCもいいけれど、どこかに「和民」の社長の知り合い、とかいないかな。

ああいうところに、プロジェクタ+無線LAN+電源を置くといいと思うんだけど。あと、うるさくて声が聞こえなくなるから、テーブルごとにチャットのサーバー。
2005年10月03日
19:20
べてぃ☆
ロッカーの花子さん。笑。
荷物多いです。笑。
2005年10月03日
19:25
安斎利洋
>荷物多いです。笑。

カプセルコーポレーションのブルマさんになったら?
2005年10月03日
19:50
会話の相手がすぐ横にいるのに、チャットする時代なのかも知れません。
直接の会話は無難に、そして本音はキーボードを打って。
まあ、こうしてお会いしたことの無い安斎さんと、やり取りをしていること自体も、何ら変わりがないのかも知れませんが。
2005年10月03日
19:59
安斎利洋
ときどきカンブリアンをしながら、細胞を培養中のyfujitaさんと飲んでいるような気分のときもあります。
2005年10月03日
20:06
Hiro
最近のHI関連の学会だと、講演聞きながら聴衆が使える
チャットサーバを立ててることがあります。
なかなか乙なものです。
2005年10月03日
20:15
安斎利洋
それいいですね。静かな野次が飛び交う?

以前、障害者のアートについてのシンポジウムで、自分の話している内容がリアルタイムでテキスト化され、プロジェクタに流れるのを見て、不思議な感動を覚えました。音声認識は、人間がやってました。
2005年10月03日
21:47
H.耕馬
>テーブルにひとつづつ、プロジェクタがついているような飲み屋

テーブルに1つづつ、ではありませんが、でかいプロジェクターと、PCと大容量LAN回線のあるスペースあります。

六本木のバー「ブロードバンド・コンテンツ・ギャラリー925」。早稲田大学の富永先生の研究室が運営されているので、OPENという訳では無いようですが、予約すれば貸切出来ます。20名位まで入れます。
2005年10月03日
22:20
安斎利洋
いいですね。何かやりましょう。
2005年10月04日
00:34
nao
あぁ〜、なんか楽しそうなことが起こってますね...。

あたらしいこと、たのしいことってこういうところから
始まるんですね! ワクワク...。
2005年10月04日
01:00
gilli
マンガ喫茶でバンケットやミーティングルームがあるようなところってないのかな?
2005年10月04日
01:16
gilli
めちゃくちゃ怪しい空間、見つけました。
シャワー憑き。。
http://www.rentalroom.jp/
2005年10月04日
02:36
安斎利洋
わかりやすい価格体系ですね。どこかで見たような。
2005年10月04日
03:07
H.耕馬
>カップルはもちろん、お1人様でも

ここは、3人以上1室はダメでは? > 造反国民2号さん
2005年10月04日
04:18
gilli
http://www.junkaikaku.co.jp/shop_honkan/
横浜中華で無線LANつき。。

なんかマトモなとこってありそうでない。
2005年10月04日
07:07
中村理恵子
[・・]
2005年10月04日
09:45
H.耕馬
http://www.konma.net/925map.pdf

もしも、日時等決まりましたら、聞いて見ますよ。
2005年10月04日
11:55
安斎利洋
なんでこんな場所にこんなの作って、維持できるんだろう。
2005年10月04日
12:09
H.耕馬
当然、儲からないみたいです。
サロンとして機能させてアイデアの交流が目的の為、いつでもオープンでは無いと言っていました。
2005年10月04日
12:14
安斎利洋
これ、富永先生が個人でやってるんですか? それとも大学がやってる?
後者だとしたら、なかなか粋ですよね。
原島先生も、個人でこんな隠れ家もってるんですよ。僕は隠れ家しか持ってないけど。
2005年10月04日
13:36
H.耕馬
> これ、富永先生が個人でやってるんですか?
多分、個人だと思いますがよく知りません。
もしくは、どこかの企業との共同研究かも知れません。

>僕は隠れ家しか持ってないけど。
いいじゃん。隠れ家を複数持っていれば。。。

まぁ、ともかくそういう場所なので、ただの呑み会では借りずらいようです。
何か文化とかコンピュータとか未来を語るミーティング兼パーティには、どうぞ使ってください、といった説明を受けました。
2005年10月04日
13:44
安斎利洋
>いいじゃん。隠れ家を複数持っていれば。。。
いや、単数。
2005年10月09日
11:07
N_apostrophe
こちらにも派生している日記があるのに気づきませんでした。
安斉さんコミュニティー建てて下さい(わたしは無精なので放置しそうだから)
ところでおはなしのパブあるいはカフェはあります。
まず、映像を持ち寄ってセッションするというシェア(Share)というグループがいて、どちらかと言うとVJのフリーセッションですが、そのベースにしているのがニューヨークのムンディアル
http://mundialnyc.com/

これとは別にNYUの近くになんかテレクラみたいですが、映像を出しながらパーティーをするバーでリモートラウンジ
http://remotelounge.com/info.html
文章から推測すると富永先生のところはVJクラブのようですね?
DEF5の会を大学でと書きましたが、六本木でのほうがわたしにはリサーチをかねて勉強になります。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ