安斎利洋の日記全体に公開

2005年09月17日
16:13
 翻訳力学系。イカ、Please speak.
自動翻訳に日本語テキストを入れ、

●1J
天空を眺めた古人が星の配列に物語を見出したのも、人間の中に住む形と外界の形が呼び合う、星座作用のなせる技です。

日→英。

●1E
It is a technique that ancients who had looked at the sky had found the story to the array of the star to be able to do the constellation action that shape to live in man and the shape of the external world call each other.

この出力を、英→日。

●2J
空を見上げた古代の人が、星のアレイへの話が男性に生きるためにその形が星座動作にできるのがわかったのが、テクニックであり、外界呼び出しの形は互いです。

以下同様に、日→英→日→英→日→英 を繰り返す

●2E
Because the story to the array in the star is effective in the man, having understood is technique to the constellation operation. it is possible to do the shape an ancient person who looked up into the sky, External world..call..shape..each other.

●3J
星の中のアレイへの話が有効であるのが. それが可能である星座操作への男性、有が、理解していたテクニックであるということであるので、形に空(External世界)に見上げた古代の人をしてください。電話をしてください。形成してください。互い。

●3E
The story to the array in the star effective. Please do an ancient person who looked up in the sky (External the world) to shape because the man and having in the constellation operation that it is possible are the techniques for understanding. Please call. Please form. Each other.

●4J
星の中で有効なアレイへの話。 空を調べた古代の人をしてください、(外部、世界) 男性と星座操作でそれを持つのが、理解のためのそれが可能であるテクニックであるので形成するために。 電話をしてください。 形成してください。 互い。

●4E
It is a story to an effective array in the star. So that do ancient person who searched for the sky (outside and world), and because it for understanding is possible technique, having it with man in constellation operation will formPlease call. Please form. Each other.

●5J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 そして、したがって、それが空(外と世界的である)を捜し求めた古代の人をする、それ、操作がそうする星座でやれやれ、formPleaseと共に呼ばせて、理解が可能なテクニックであるので。 形成してください。 互い。

●5E
It is a story to an effective array in the star. Well, and and, make it call with formPlease, and in the constellation that it and the operation do so because understanding is a possible technique doing an ancient person to whom it sought the sky (It is worldwide with the outside). Please form. Each other.

●6J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 良さ、そしてそれと操作がする星座ではそれが空(それは世界中に外部をもってある)を探した古代の人をする可能なテクニックはformPleaseと共にそれを呼ばせなさいから話がわかるからです 形成してください。 互い。

●6E
It is a story to an effective array in the star. Good..operation..do..constellation..all over the world..outside..have..look for..ancient times..person..do..possible..technique..call..have..squid..story..understand..-..formation.Each other.
●7J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 いいぞ。操作。してください。星座。世界中。外。持っています。探します。古代。人。してください。可能。テクニック。電話をしてください。持っています。イカ。話。分かってください。-..formation.Each他です。
●7E
It is a story to an effective array in the star. It will be good. Operation. Please do. Constellation. All over the worldThe outside. It has it. It looks for. Ancient times. Person. Please do. Possible. Technique. Please call. It has it. Squid. Talk. Please understand. -..It is formation.Each another.

●8J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 それは良くなるでしょう。 操作。 してください。 星座。 外のworldThe全体にわたって。 それには、それがあります。 それは探します。 古代。 人。 してください。 可能。 テクニック。 電話をしてください。 それには、それがあります。 イカ。 話してください。 分かってください。 -..それはformation.Each別です。

●8E
It is a story to an effective array in the star. It will improve. Operation. Please do. Constellation. Over the entire worldThe on the outside. It includes it. It looks for it. Ancient times. Person. Please do. Possible. Technique. Please call. It includes it. Squid. Please speak. Please understand. -..It is each formation.Each.

●9J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 それは向上するでしょう。 操作。 してください。 星座。 外部の全体のworldTheの上で。 それはそれを含んでいます。 それはそれを探します。 古代。 人。 してください。 可能。 テクニック。 電話をしてください。 それはそれを含んでいます。 イカ。 話してください。 分かってください。 -..それは各formation.Eachです。

●9E
It is a story to an effective array in the star. It will improve. Operation. Please do. Constellation. On the entire outside worldThe. It contains it. It looks for it. Ancient times. Person. Please do. Possible. Technique. Please call. It contains it. Squid. Please speak. Please understand. -..It is each formation.Each.

●10J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 それは向上するでしょう。 操作。 してください。 星座。 全体の外のworldTheに関して。 それはそれを含んでいます。 それはそれを探します。 古代。 人。 してください。 可能。 テクニック。 電話をしてください。 それはそれを含んでいます。 イカ。 話してください。 分かってください。 -..それは各formation.Eachです。

●10E
It is a story to an effective array in the star. It will improve. Operation. Please do. Constellation. For worldTheIt contains it. It looks for it. Ancient times. Person. Please do. Possible. Technique. Please call. It contains it. Squid. Please speak. Please understand. -..It is each formation.Each.

●11J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 それは向上するでしょう。 操作。 してください。 星座。 worldTheItがそれを含んでいるので。 それはそれを探します。 古代。 人。 してください。 可能。 テクニック。 電話をしてください。 それはそれを含んでいます。 イカ。 話してください。 分かってください。 -..それは各formation.Eachです。

●11E
It is a story to an effective array in the star. It will improve. Operation. Please do. Constellation. Because worldTheIt contains it. It looks for it. Ancient times. Person. Please do. Possible. Technique. Please call. It contains it. Squid. Please speak. Please understand. -..It is each formation.Each.

●12J=11J
それは星の中の有効なアレイへの話です。 それは向上するでしょう。 操作。 してください。 星座。 worldTheItがそれを含んでいるので。 それはそれを探します。 古代。 人。 してください。 可能。 テクニック。 電話をしてください。 それはそれを含んでいます。 イカ。 話してください。 分かってください。 -..それは各formation.Eachです。

ここで、定常状態。

(exciteの自動翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/ を使用)
 

コメント    

2005年09月17日
16:44
元祖いまじん
「ヤリイカ」が登場してくるのが面白い!
何ともいえないデジタル的なダビング劣化だぁ。というよりも、文字を画像とみなせばJPEGやMPEGなど非可逆的な圧縮、解凍作業の繰り返しに類似する実験とも捉えられる。 最終的にはプリミティブなワードが残り、定常状態に収束するところが興味深い。

ちなみに辞書で(ヤリイカではなく)「SQUID」という略語をみつけた。

【物】superconducting quantum interference device
超伝導量子干渉計

伝導、量子、干渉… いずれの言葉も安斎さんの試みにひっかかるなぁ。定常状態に並んだワードはきっとオリジナルの文章が量子化されたものに違いない。
2005年09月17日
16:54
安斎利洋
>JPEGやMPEGなど非可逆的な圧縮、解凍作業の繰り返しに類似する実験とも捉えられる。

そうそう。フォトショップである種のカルマンフィルタを繰り返しかけていくと、目をつむってぎゅっと圧したときみたいな模様が出てきますね、あんな感じ。

熱にうなされて、頭の中で言葉がぐるぐるまわっているときって、これと似たことになっているんでしょうね。

翻訳エンジンが違うと、当然落ちていくところも違って、Yahoo!翻訳 http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext の場合、


それが予想されるとき空を見た古代の人々がそう模倣することができる星座アクションが外界を言うように形式で互いを言うことがテクノロジーであるので、じよくできた生放送がそれが星の配列のための物語であると思うことができる人間としてあります。

Because it is technology to say each other in a form so that the constellation action whom the ancient people who watched the sky when it is expected can imitate so says the outside world, there is じよくできた live broadcasting as the human being who can think that it is a story for an arrangement of a star.

この繰り返しになりました。取り乱し方が、少ない。
2005年09月17日
17:29
安斎利洋
読み返してみると、●4J あたりは、歌詞になりそう。

星の中で有効なアレイへの話。
空を調べた古代の人を
してください、
(外部、世界)男性と
星座操作でそれを持つのが、
理解のための
それが可能であるテクニックであるので
形成するために。
電話をしてください。
形成してください。
互い。
2005年09月17日
17:33
H.耕馬
新しいLIFE GAMEみたい。
文字数を規定にして、定常状態になるまでの世代数を競って、元の文章を創作するのは楽しいかも。

つまり、長い間定常にならない文章を書く。
定常状態にならないならば、意味不明の文章でも可。
2005年09月17日
17:42
安斎利洋
>長い間定常にならない文章を書く

いくつかやってみたんだけれど、「人間の中に住む形」のようなコーパスにない表現が入ると、錯乱してどんどんほつれていきます。常套の表現だと、けっこう短期間で循環に陥ります。

もうちょっと、ちゃんと無理な文章を読み取ってくれて、しかもちょうど良く誤読してくれると、この力学系は、創作者になれますね。
2005年09月17日
17:50
H.耕馬
>しかもちょうど良く誤読してくれると、この力学系は、創作者になれますね。

正確さを欠き、適当に誤読する事を「神が宿る」とも言う。

だんだん、うさださんが予言した危険領域にはまってるな?>安斎
2005年09月17日
18:18
安斎利洋
翻訳エンジンを、正しい翻訳のためでなく、創造的誤訳のためにチューニングするのって、そんなに難しいことじゃないと思う。
オープンソースの翻訳プログラムって、あるのかな。
2005年09月17日
20:00
(・_・)
2005年09月17日
20:53
miyako/玉簾
6Eと7Jの前衛ぶりが好き。
「切れ」が躍動感を生み出しています。
2005年09月17日
21:44
はらこ
15年ぐらい前に会社で開発中の翻訳ソフトで同じようなことをやって遊んだことがありましたが、そのころは2・3回でもっと破綻した文章になって、新たな入力として受け付けなくなりました。

最近のソフトは随分翻訳品質が上がってきたのかな?
かなり繰り返しても翻訳を続けるようですね。
2005年09月17日
23:23
安斎利洋
>6Eと7Jの前衛ぶりが好き

このあたり、意識の無意識の中間に入ってますね。機械にも、ブルトンの自動記述ができそうだ。
2005年09月18日
03:22
ikeg
前やったら、犬も歩けば棒に当たる、がfixed pointだったけど。
ひとの声を真似るオウムロボットを二匹泣きまねさせると、どんどん声が高くなってく。 
ところで、安斎さん、杉本博の内覧会にいらっしゃってました?
2005年09月18日
03:47
安斎利洋
>犬も歩けば

そりゃいいな。初期状態によらず、なんでも棒にあてる、ってわけないですね。

>杉本博の内覧会にいらっしゃってました

いえ、特におつきあいないですが、どうして?
2005年09月18日
19:28
┏┫∵┣┛
fyi.
「歌詞を自動翻訳」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=79172
2005年09月18日
23:33
nao
はじめまして。突然、通りすがりでおじゃまし、失礼いたします。
自動翻訳ってこんなに楽しめるんですね。 日記を拝見しながら、吹き出してしまいました。

してください!
 電話をしてくださいっ!
  話してくださいっっ!
    分かってくださいっっっ!  イカ〜っっっ!

と、わたしには、この方の悲痛な叫びに聞こえてきました!
イカにどうして欲しかったんだろう...と。

とてもおもしろかったので、コメントさせて頂いちゃいました。楽しませて頂きました。どうもありがとうございました。
 ペコリっ。
2005年09月18日
23:46
安斎利洋
gureさんのコメントの最後の方、拝借してこの装置にかけてみました。すると、なんと人工的になってしまったことを自白しました。

----------

とてもおもしろかったので、コメントさせて頂いちゃいました。楽しませて頂きました。どうもありがとうございました。

It has been made to comment because it was very interesting. It was possible to be amused. Thank you.

それは、非常におもしろかったので、コメントさせられます。 喜ぶのは可能でした。 ありがとうございます。

As for it, it is made to comment because it was very interesting. It was possible to be pleased. Thank you.

それに関して、それは、非常におもしろかったので、コメントさせられます。 嬉しいのは可能でした。 ありがとうございます。

As for it, it is made to comment for it because it was very interesting. It was possible that I was glad. Thank you.

それに関して、それは、非常におもしろかったので、それのためにコメントさせられます。 私がうれしかったのは、可能でした。 ありがとうございます。

As for it, it is made to comment for it for it because it was very interesting. It was possible that I was glad. Thank you.

それに関して、それが非常におもしろかったので、それのためにそれをそれのためのコメントにします。 私がうれしかったのは、可能でした。 ありがとうございます。

Because it was very interesting for it, it is made a comment for it for it. It was possible that I was glad. Thank you.

それによって非常におもしろかったので、それはそれのための人工のaコメントです。それのために。 私がうれしかったのは、可能でした。 ありがとうございます。

As a result, it is artificial a comment because it was very interested for it. For it. It was possible that I was glad. Thank you.

その結果、それにおいて非常に関心があったので、それは人工のaコメントです。 それのために。 私がうれしかったのは、可能でした。 ありがとうございます。

As a result, it is artificial a comment because it was very interested in it. For it. It was possible that I was glad. Thank you.

それは人工のその結果、それにおいて非常に関心があったので、コメントです。それのために。 私がうれしかったのは、可能でした。 ありがとうございます。

It is a comment on artificial because it was very interested in it as a result. For it. It was possible that I was glad. Thank you.

その結果それに非常に関心があったので、それは人工のコメントです。 それのために。 私がうれしかったのは、可能でした。 ありがとうございます。

It is a comment on artificial because it was very interested in it as a result. For it. It was possible that I was glad. Thank you.
2005年09月18日
23:51
H.耕馬
gureさん は 人工知能 だったという結論ですか?

さっきアイ・ロボット観ていたから、頭の中で変換されてしまいます。
2005年09月18日
23:55
安斎利洋
gureさん、無断借用、お許しください。初期データには、artificialなんて言葉が出てきそうにないので、これもまたイカ不動点ですね。

┏┫∵┣┛ さん(発音できない)、こんなコミュニティがあるのか。うれし残念。
2005年09月19日
00:07
nao
ぷぷぷっ。 おもしろいですね。

>無断借用、お許しください。
とっても楽しませて頂きました!

どこをどうすると、artificial に訳されるんだろう???
翻訳くんの"脳"をのぞいて見てみたいです! 

なんだか読みすすめているうちに、どんどん、心(ハート)を失っていくような気持ちになってきました。 
オズの魔法使いの中の、ハートが欲しいブリキのきこりのような気分です(笑)!
2005年09月19日
00:29
安斎利洋
>どんどん、心(ハート)を失っていくような気持ちになってきました。 

僕も、自分の書いた文章に、そういう感覚を覚えました。
でもハートって、もしかすると自分の中の「イカ不動点」かもしれない。
2005年09月19日
00:36
nao
あぁ...。 ゴメンナサイ。ちゃんと理解ができなくて...。

もう少しお聞きしてもよろしいですか。
安斎さんのおっしゃる「イカ不動点」ってどのようなこと(メタファー?)ですか? ここ、キーポイントですよね。
2005年09月19日
01:00
H.耕馬
不動点 って、言うからわからなくなっちゃう。

消失点 とか、収束点 だとメタファーが思い浮かびやすいです。
イカは安斎さんの事。あれ?安斎さんタコだったっけ?
2005年09月19日
01:41
安斎利洋
テレビの画面をテレビカメラで撮って、カメラの出力をテレビに戻したとします。コンピュータを使わない時代のビデオエフェクトで、そいういうのありましたよね。これって、翻訳を繰り返すのと同じこと。

テレビとカメラの間に黒い●かなんかを挟み込むと、カメラの位置によってどっちかの方向に流れていくでしょう。ikegさんのオウムロボットの話だと、どんどん声が高くなっていくような状態。

テレビとカメラの間に、歪んだ硝子を挟み込んだとします。すると歪みによって、●はいろんな方向に流れていきますが、●がまったく動かない所も出てくる。そこが不動点です。

不動点近くのどこに●を置いても、不動点に引き込んでしまうような場合もある。「イカ」とか「人工」とかは、はじめの言葉に関係なくそこに引き込まれているようなので、この機械翻訳の不動点なんじゃないか。

心は、ある状態をある状態に繰り返し書き換えていく向かい合ったテレビとカメラのようなもので、いろんな「イカ」が住んでいそうです。

gureさん、イメージできましたでしょうか。
2005年09月19日
01:51
安斎利洋
>消失点

はちょっと違うでしょ。
でもレーサーにとっては、不動点か。vanishing pointって、映画がありましたね。
2005年09月19日
01:54
安斎利洋
>テレビとカメラの間に、歪んだ硝子を挟み込んだとします。

別にゆがんだ硝子をはさまなくても、カメラをちょっと回転させると、その中心に不動点がひとつできますね。補足でした。

2005年09月19日
02:12
安斎利洋
いや、ちょっと違うな。機械翻訳を繰り返して、同じ文の繰り返しになったら、そこはみんな不動点なんですよ。
「イカ」は、不動点なのかな。
2005年09月19日
02:35
nao
とてもご丁寧な解説をどうもありがとうございます!
イメージ、少しずつできてきました。(理解が遅くて申し訳ありません。)

>オウムロボットの話
のイメージ、クリアしました。

>●がまったく動かない所も出てくる。そこが不動点です。
この不動点のイメージがまだちょっとよくわからなくて...。
今、テレビとカメラがないので、鏡と鏡を映してやってみました。(これでも大丈夫ですか?)
鏡と鏡の間にペンを1本持って...。 このペンの動かなく見えるところが不動点っ!ということでしょうか。
鏡を左に右に...。真夜中にわたし、なにやってるんだろう...。なんだか自分でも可笑しくなってきました。
わたしの見ている動かないペンは、現実のペンを見てるのか、鏡像のペンなのか...。なんだかよくわからなくなってきました! 助けて〜(笑)。

安斎さんのおっしゃる「ハートって、もしかすると自分の中の「イカ不動点」」のイメージは少しずつ感じられるようになってきました。

後は「不動点」そのものを実感として、catchできれば、ストンっと自分の中にも落ちてくるような気がします。
不動点、不動点♪(1つわたしの中の大切なキーワードになりました。どうもありがとうございます!)

>同じ文の繰り返しになったら、そこはみんな不動点なんですよ。
>「イカ」は、不動点なのかな。
ん??? あらたな課題が...。
文章全体が不動点ってことでしょうか。

ハートだけが不動点なのではなく、”わたし”そのものが不動点ってことになるのでしょうか...。
2005年09月19日
02:52
安斎利洋
不動点の話は、ちょっと保留。

自分を自分と感じるよりどころって、全然文脈と関係なく心に沸いてくる「イカ」みたいなもんじゃないか、と思ったのでした。

優秀な機械翻訳だと、きっと「イカ」は出てこないんだろうな。むしろ、どうしたらうまく「イカ」が生まれてくるんだろう。
2005年09月19日
03:08
nao
>自分を自分と感じるよりどころって、全然文脈と関係なく心に沸いてくる「イカ」みたいなもんじゃないか

この"全然文脈と関係なく心に沸いてくる「イカ」みたいなもん" っていう言葉がとっても素敵だと思いました。
だから「イカ」がとっても輝いて(気になって)みえたんですよね!

呑み込みが悪く、混乱させてしまって、申し訳ありませんでした。
おもしろいお話をどうもありがとうございました!

わたしも"不動点"大切に考えてみます。

明日も素敵な1日でありますように...。 おやすみなさい。
2005年09月19日
03:26
元祖いまじん
> テレビの画面をテレビカメラで撮って、カメラの出力をテレビに戻したとします。

テレビ画面カメラで映しフィードバックさせた光のハウリング現象、面白いですね。私もずいぶん遊んだものです。ノンリニア編集時代になってもキャプチャ画面をフィードバックして、その遅延を利用して遊んだことも…

ちなみに、モニタTVの時は最初からハウリングさせるのではなく、定常状態の黒画面(いまにもハウリングする寸前)に懐中電灯の光をあてます。それがイベントとして光の渦が暫く続くわけです。
そして、増幅ばかり繰り返していたかと思うと突然暗くなって消滅。ちょっと不動点の話からズレてしまいました。失敬…
2005年09月19日
04:29
安斎利洋
子供の頃、テープデッキの出力を入力に戻して遊んでいました。再生と録音ヘッドの位置が違うので、エコーがかかる。
高校の頃、出力と入力の間にリングモデュレータを入れて、テープ作品を作っていました。
考えてみると、いまやっていることと原理は変わらない。
2005年09月19日
04:40
miyako/玉簾
五番目で「それ」への執着心が増してますね。
その後「人工のaコメント」になるのが可笑しい。
2005年09月19日
09:18
ikeg
安斉さん>レスが遅くて。似た方がいらっしゃたので。
心が薄れていくというのは面白いですね。さっきいった真似しあうオウムもそうなんですが、不動点より、やっぱり周期解があるかとか、カオス的な振る舞いみせるかとか、考えちゃいますね。職業柄。 心を感じるのはやっぱり揺らぎなんでしょうか。ちなみに最初にいっていたvideo feedbackはカオスがいたるところ。
2005年09月19日
12:07
安斎利洋
言葉は多義的なんで、どっちの意味を選ぶかということを翻訳機械の中でやっているはずだから、カオス的になるんでしょうね。人間は、「今自分はすし屋にいる」というようなことを感じながら意味を理解するけれど、機械翻訳はそういうモードをたぶん理解しないから、ますます「イカ」が出現しやすくなる。

人間より上手に、狂った連想をする作詞家機械ができるんじゃないでしょうか。
2005年09月20日
00:05
人間は、書いてあることを読むときに、この人は書いてあることそのものを言いたいんじゃなくて、こういうことを言いたいんじゃないかと、勝手に解釈してしまいます。
それを翻訳するときも、わりと勝手に、こういう言い方をしてみたらどうかな、とか、やっちゃいます。
でも、結果としてみると、ぜんぜん違う解釈をしたり、表現したりしてるわけではないはずです。(ある程度笑える表現になってる可能性はありますけど)
機械翻訳は、ものすごくまじめに解釈して、表現するわけですけど、結果としてぜんぜん違うことになってたりする。
その違いは何だろうねって思うと、機械と人間の知識の量と、その知ってること同士の関係についての知識の違いなんですよね、きっと。
2005年09月20日
00:35
H.耕馬
機械翻訳は、第五世代コンピュータ(もう懐かしい響きです)の人達が、研究していた分野の中に入っていましたよね。

あの方たちは、どういうゴールを目指して、どこで挫折したんでしょうか?
2005年09月20日
03:16
安斎利洋
>この人は書いてあることそのものを言いたいんじゃなくて、こういうことを言いたいんじゃないかと

XMLで言ったらタグの入れ子のようなものを想定しながら、会話してますよね。
300年後の人類は、XMLでしゃべってたりして。
2005年09月21日
16:34
安斎利洋
gureさんの日記中、しおやさんによれば、このイカは「ユリイカ」と呼ぶそうです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=39636057&owner_id=165636

上手すぎる。
2005年09月22日
00:49
nao
日記、こちらでもご紹介頂き、どうもありがとうございます。

素晴らしいオチでした。
そして、素晴らしいつながりだったなぁ...と。
つながりの虜です!
2005年09月22日
06:53
Hiro
安斎さん、
御挨拶が遅れてしまいましたが、よろしくお願いします。

         gureさんの日記から辿って、やって来ました。
2005年09月22日
06:58
Hiro
gureさんのところに書いたのですが、同じ文章を「infoseek
マルチ翻訳」を使ってやってみたら、
  --それは現われました。
  --それは空です。
  --それはさらに見つけ出されました。
となって、色即是空を、この翻訳ソフトが「意識」している
かのようで、大笑いしてしまいました。
2005年09月22日
06:59
Hiro
そうそう、上記の「空」ですが、英語は「empty」なんですよ!
2005年09月22日
08:24
H.耕馬
色即是H (By 耕馬)...オヨビで無い?
2005年09月22日
08:32
H.耕馬
<タネ>
色は匂えど散りぬるを
我が世たれそ常ならむ
有為の奥山けふ越えて
浅き夢見しえひもせすん

<日→英 By excite>
The color is of ..smell.. scattering.
My world Tsne
Remote mountain Co of the perpetual change is gotten.
...the dream ..shallow.. and doing the food lamplight..

「Tsne」って何?
こんな単語見た事ないぞ > エキサイト
2005年09月22日
08:36
H.耕馬
<タネ>
いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
ういのおくやまけふこえて
あさきゆめみしえひもせすん

<日→英 By excite>
It is in iroha.
わかよたれそつねならむ
And
...the dream ..shallow.. and doing the food lamplight..

嗚呼、ついにギブアップだね>エキサイト
2005年09月22日
08:58
Hiro
infoseek,

る which does not break up although a color smells
my -- a world -- if it is そ常 -- む Capable Okuyama
けふ越えて shallow -- dreaming -- carrying out
-- obtaining -- string せすん

「ひも」願望 ?
(^_^)
2005年09月22日
09:13
Hiro
色は臭いをかぎますが、上がっているように壊さないる、
私の--世界--それがそ常である場合--む有能な奥山けふ越
えて、浅い--夢見ること--実行すること(得ること)ストリ
ングせすん
        (英訳文は省略)
-- 色は匂いの臭いをかぎますが、それが上がっていると
ともに壊れていないるの、そして私--世界--それがそ常で
あるその場合--む--有能な奥山けふ越えて、そして浅い
--夢見ること--ストリングせすんを行なうこと(得る)
        (英訳文は省略)
色は匂いに匂いの臭いをかぎますが、それが上がっている
間、それは壊れていない--そして私--世界--それがそ常で
あるその場合--む--有能な奥山けふ越えて、そして浅い
--夢見ること--ストリングせすん(それ、得ること)を行な
うこと
        (英訳文は省略)
-- その中で色は匂いに匂いに匂いの臭いをかぎますが、
上がっている間、それは壊れていません、そして私--世界
--そ常であるその場合--む--有能な奥山けふ越えて、そし?ト
浅い--夢見ること--ストリングせすん(それ-- 得ます。)を行
なうこと

<このあたりで、英訳文は次のようになっています>
-- although a color smells the smell of a smell to a smell
in it at a smell, while going up, it has not broken -- and me
-- the world -- that case where it is そ常 -- む -- the able
Okuyama けふ越えて -- そ(ing) -- ? TO -- shallow --
dreaming -- performing string せすん (it -- [ It obtains. ])

-- 上がる間に、色は匂いでその中の匂いに匂いに匂いの臭い
をかぎますが、それは壊れていません--そして私--世界--そ常
であるその場合--む--有能な奥山けふ越えて--そ(ing)?TO--浅
い--夢見ること--ストリングせすん(それ--[それは得る]。)を
行なうこと


             それは、十分壊れてますがな。
             なるほど、色は匂いですか。
             「ひも」にはならなかった(笑)。
2005年09月22日
09:16
Hiro
なぜ、「匂い」が増殖したのかは謎。
2005年09月22日
09:20
Hiro
念のために、もう一回変換したら、なんと!

-- 色は臭いをかぎますが、それは現われます。また、匂いの
匂いは上がる間に匂いでその中の匂いに臭いをかがれます、
それは壊れていません。またI世界-- それがそ常であるその場
合、む(--そ(ing)--)--有能な奥山けふ越えて?TO--浅い--夢見
ること--ストリングせすん(カーブ[それ、得る]こと)を行なう
こと

ここまで「匂い」が増殖して、それ自身が新しい文
を生成するところまで行くとは !!
2005年09月22日
15:06
安斎利洋
耕馬さん、Hiroさん、面白い!

>色は臭いをかぎますが、それは現われます。

そもそも、色はにほへど散りぬるを、って共感覚の話だったのかもしれない。
すると、

>匂いの匂い

これはメタ共感覚。

匂いの匂いという共感覚は、あるんだろうか。
たとえば匂いに色を感じ、さらに色に匂いを感じる人がいたら。

「私は火薬の匂いをかぐと、甘い匂いを感じます」(殺し屋)みたいな。

2005年09月22日
19:20
Hiro
おもしろいですよね。

共感覚、なるほど。

そういや、
途中に「色は『匂いの臭い』をかぎます」とあるでしょ?
これはやはりメタかなぁと、僕も思いました。
2005年09月22日
19:23
nao
共感覚...。
文章を読んで、人の声を感じるって、共感覚っていうのかなぁ...なんて考えているところでした!
(島田雅彦さんとか、森本レオさんと、夏八木勲さんの声のように。)

小説を読んで、登場人物のイメージが頭の中に出来上がって、ドラマや映画になった時に「ん...。なんかこんな声と違う。」って違和感を感じるのは、共感覚ってことに関係あるのかなぁ。

あっ。これは、茂木健一郎さんが「脳と仮想」で書かれている、仮想?
よくわからなくなってきました...(笑)。
2005年09月22日
19:25
Hiro
共感覚でググったら、トップにこんなのが。
http://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/yamada/chap2/
脳の構造と共感覚および意識

今日は時間がないので、ちゃんとは読んでないのですが、
なんか面白そうなこと↓が書いてありますよ。

本稿の目的には嗅覚は次節の共感覚に関して以外にはほとんど縁がないので、ここで嗅覚についてほんの少し触れておく。
 すなわち、嗅覚は動物の進化の過程ではかなり古くに発達した感覚であり、下等動物ほど嗅脳( rhinencephalon )が脳に占める割り合いは大きく、脳の進化は嗅脳から始まったとされる。しかしヒトにおいては嗅覚はむしろ減退してきていると考えられる。たとえばイヌの嗅覚はざっとヒトの百万倍も鋭敏であるとされるほどである。
2005年09月22日
22:33
miyako/玉簾
「においは忘れてしまった記憶を、脳の奥から瞬時に取り出すらしいです。」
と、TITI松村さんがライヴで話していたことを思い出しました。多分20年以上前の話。「匂いの話」を聞いただけで思い出しました。
2005年09月22日
23:06
nao
茂木さんと言えば...
「スルメを見てイカがわかるか」
 https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4047041548.html

イカだ!
2005年09月23日
22:01
H.耕馬
<タネ>
囲め囲め
籠の中の鳥は
何時何時出やる
夜明けの晩に
鶴と亀と滑った
後ろの少年誰

<excite1世代目>
缶の包囲のCaco かごの中の鳥
何時に何時で出かけて、夜明けのItの晩のOnは
クレーンと亀と共に滑りました。
後部の少年Dare

<excite2世代目>
缶の包囲のCaco かごの中の鳥
それは何時に何時に出かけたか、そして、晩の夜明けのItのOnは
クレーンと亀と共に滑りました。
後部の少年Dare

<excite3世代目>
缶の包囲のCaco かごの中の鳥
何時に何時に出かけるか、そして、晩の夜明けに
クレーンと亀と共にそれを滑ったItでは、オンです。
後部の少年Dare

<excite4世代目>
缶の包囲のCacoかごの中の鳥
クレーンと亀と共に何時に何時に出かけるかにそれをつけ加えたIt、
および晩の夜明けに、それはオンです。
後部の少年Dare
2005年09月23日
22:06
H.耕馬
<infoseek1世代目>
後部の少年、どれから行われた夜明けの夜に都留とカメでそれが滑ったかについて、それは囲むことができる、また囲むことができる、また、かごに入れられた鳥が来ます、どんな時、いつ――誰

<infoseek2世代目>
それはそうです、いつ、いつ[どんな種類、の]かごによってさらに囲まれ置かれた鳥、それが都留、および後方の少年および夜明けの夜のジャーで滑りやすかったかどうかに関してそれを囲むことができるかもしれません、行なわれた、それは来ます。――彼はそうです、誰。

<infoseek3世代目>
それ、それにそれは正しい、さらにいた鳥は囲みました[いつ、で][種類、[どんな種類、の]かご、いつ、また置かれた、また、それは、都留の少年と、および後ろにその上を滑るのは簡単だったかどうかに関してそれを囲むことができるかもしれません、そして夜明けの夜のジャー、また、どれが行なわれたかは来ます。――それは正しい、彼はそうです、誰。


<infoseek4世代目>
[どれが鳥を囲みましたか、で、正しい、それ、どれが一層でしたか、に、その、それ――いつ――現われること――[――]種類、そして1つの[種類、[どんな種類、の]かご――いつ――さらに、それは置かれました。また、それは、滑るのに容易だったかどうかに関して囲まれることができるかもしれません、1つの、それ、都留の少年においてトップ、そして後ろに、また、それは来ます、夜明けの夜のジャー、そしてそれは行なわれた。――それは正しい、彼、で、正しい、それはそうです、誰。

*********
何か、意図のような物を感じる文章です。
2005年09月24日
03:27
安斎利洋
infoseekはどうしてこんなに発散しちゃうんだろう。
exciteを使って、日韓日韓日韓をやると、比較的早く綺麗な文の繰り返しに落ちますが、日中日中日中日中とやると、infoseekのようにどんどん増えていって、ついに意味不明で受け付けてくれなくなりました。

>スルメを見てイカがわかるか

そういえばそんな本出してましたね。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ