安斎利洋の日記
2004年11月21日
21:40
和歌山
生まれてはじめて来た和歌山にて、小学生のカンブリアン・ゲーム・ワークショップ。お昼の1時間が、テレビ和歌山から生中継された。
生中継は、言葉のとりかえしがつかないのが面白い。たぶん一人あたり2つくらい、とんでもない無礼やピーの入ることを言っている。
昨夜は、あなごの刺身と、かわはぎの肝あえ、ネギたっぷりの和歌山ラーメンを食べた。和歌山のデパートで、しっかり腐った大なれ寿司と、ちょっと腐った中なれ寿司を買い、目下帰りの新幹線の車中で、アイカタ中村さんとともに味わい深い中なれ寿司にビール。
小学校4、5年生って、なにかが大きく変る年齢で、それがカンブリアンゲームセッションに大きく作用するように思う。大人にねじれていく直前のまっ平らな板のようで、きしみながら素朴な良い絵を描く。6年生を越えると、今度は曲がった板の曲がり具合の勝負を生きることになる。今日集まった4年生は、とてもよかった。
ここのところ続いたドサ回りに、ちょっと疲れぎみ。
(写真追加 22日)
コメント
2004年11月21日
22:36
gilli
去年うまれてはじめて四国にいった帰り、フェリーで和歌山について、関空の飛行機の時間まで少し空くので和歌山の駅ビルのようなところで食事をしました。なんだかとっても安くって量の多い居酒屋さんで、ガンガラという貝とかつおがおいしかったのを覚えています。
2004年11月21日
22:41
べてぃ☆
お疲れ様です!!
それにPCが加わるなら、私もボランティアで参加しますので
何なりと!!!
小学校のスクールカウンセラーと話す機会がありまして、
3年生が分岐点だとおっしゃってました。
1、2年では、社会と、自分の関わりがわからないまま
時が経って、3年生くらいになると、自分がもし不出来な
やつだと、周りの出来るやつと、先生のグループで抑えられたり、
フラットにならされたり・・
で、ちょっと違う子は健著に出てしまうらしいです。
うまくいった4年生は、とても扱いやすい物件に思えます。
うまくいかなかった6年生は、週一回会えたらいいのかな?って
思います。家庭は大変だろうけど・・
2004年11月22日
00:51
あ っ こ
おかえりなさい・・○
2004年11月22日
01:23
モリワキット
和歌山なら、まかせなさい。(もう遅いが)
案内したかったなあ。
和歌山ラーメンで有名なTVチャンピオン井出商店は、僕的にはあまりおすすめではないです。
ネギたっぷりというと、マルイですか?あれはうまい。
2004年11月22日
02:18
安斎利洋
モリワキさんちでしたね、和歌山といえば。
そうです、マルイです。東京でネギたっぷりというと白ネギを想像しますが、青ねぎ山盛りで、チャーシューが入っているのが見えない。うまかった。ラーメンが来るまでの時間に、サバのすしを食べる流儀も面白かった。
2004年11月22日
02:22
安斎利洋
べてぃさん、今度ぜひお宅の小さいアーティストにも、ご参加いただきたいです。いい絵描くんですよね。
2004年11月22日
03:45
miyako/玉簾
おかえりなさい。
イヴェントのご成功、良かったですね。
モリワキットさんも和歌山なんですよね。
私は有田川上流の清水町の僻地に住んでいたので、和歌山市内はよく解りませんが、
「山奥山頂の秘密のわき水地域」と
「山椒畑地域」と「揺れる吊り橋地域」と
「龍神温泉」ならご案内できます。
あー、懐かしい、和歌山。
2004年11月22日
05:42
TODO
>アイカタ中村さんとともに味わい深い中なれ寿司にビール
なれ寿司って好みが分かれる食べ物だと思いますが(琵琶湖のふなすしとか)おおなれとなると想像しがたいなぁ。
2004年11月22日
06:50
noriko
>ここのところ続いたドサ回りに、ちょっと疲れぎみ。
お疲れさま。
おかげであちこちの物産を目で(淋)楽しませて頂いています。
地方色がなくなりつつあると言いながらも、それぞれ特色ありますね。
彼の地での美味しいものを外されないのは、検索能力か嗅覚か・・・。
青ねぎですね、やっぱり関西は。それにしても凄い量。下は白濁したスープみたいですが・・・見えない。
2004年11月22日
08:40
HAL_♪I'm the one.
「カンブリアン・ゲーム」って、かなりポピュラーな存在なんですね。昨年、今年と私の参加した小学生のワークショップでも頭の体操としてポストイットを利用した「カンブリアン・ゲーム」をやりました。一番盛り上がってやっていたのが私でしたが(^_^;)
2004年11月22日
10:31
中村理恵子
安斎さん>うわっ移動中にこれかよ。
ビール、ぐばーっと呑んで、連休はざまの交通機関はけっこうな満席状態。3人がけの端っこに、われわれと並んだ若者、気の毒。
盛大にいろんな包み開けてならべて、すっごい勢いで食い尽くしてゆくわたしら。
怖かったとおもうな。(笑)
しかし、何を必死こいてタイプしてるのかとおもったら、これかさ。
病は、深いなぁ。
仕事しろよ、仕事ぉ。
と、いいつつ。
ふふ。あたしはね、とっておきを機材といっしょに宅急便してます。
明日アタリ、ご披露>みなさま
2004年11月22日
10:46
中村理恵子
れ;ポストイットを利用した「カンブリアン・ゲーム」をやりました。一番盛り上がってやっていたのが私でしたが(^_^;)
うん。アナログ・カンブリアンね。
これはゼッタイに失敗しないですね。
ポストIT連画のつもりで洒落たつもりなんですが。
はは。
今回は、ワコムの液晶タブレットを配したのでなかなか格好よかった。きれいな肌色した子供たちが、画面にくいつくようにペンを動かしてるんだけど、丁寧に、大事にやってるんだよね。
わたしらのチームは、本物の先生;現役の先生方ともチーム組んでるからなかなかいいシーンもあるんだよ。
「あ、あんまり画面にひっついちゃいけないよ。
目が悪くなるからね。」
なんてさ。
2004年11月22日
19:17
やすこ/C
お疲れ様です。
和歌山でご一緒しました。
今日はなぜか意味不明の筋肉痛です。
お刺身、鯛めし、熱燗に続いて
ねぎの山をかき分けてチャーシューに出会う大冒険、
思い出部会夜でした。
イベント本番を乗り切れた原動力になったと思います。
子どもたちとのやりとりの中で、
連画は、確実に彼らの中の「いいとこ」くすぐってる、
と感じました。
一緒に手伝う私まで、うずうずしましたし。
2004年11月22日
23:28
ユミ
>連画は、確実に彼らの中の「いいとこ」くすぐってる、
と感じました。
「あのゲームおもしろかったねぇ、、、」というのがうちの子たちのいまだに出る「感嘆詞」です。
あれはほんとうにこどもごころをくすぐるあそびだよね。
。。。。あ、ことしもやろ。。。。
2004年11月23日
00:47
安斎利洋
やすこさん、どうもご苦労様でした。
やすこさんがPhotoshop Elementsの説明を15分くらいしただけで(僕は、ちょっと難しすぎないかと心配でした)、4年生くらいの小学生25人ほどが、一人残らず完全に絵を描いてしまうのが驚きでした。大人25人集めたら、たぶん10人くらいはお手上げですよね。
2004年11月23日
00:52
安斎利洋
ポストイット版のアナログ式カンブリアン・ゲームは、ほとんど僕らの手を離れて一人歩きしはじめたみたいです。遊びのメソッドそのものが、爆発しているのかもしれない。そのうち、ルールの亜種がたくさん生まれて、変容していくのではないかと期待しています。
そうしたら、カンブリアン・ゲームのルールをポストイットに書いて、カンブリアン・ゲームをしてみよう。
2004年11月23日
07:22
noriko
>大人25人集めたら、たぶん10人くらいはお手上げですよね。
はい。子供は凄いです。
安斎利洋mixi日記 一覧へ