安斎利洋の日記全体に公開

2005年08月21日
22:50
 大和田さんとばったり会う
写真

上板銀座を歩いていたら、大和田さん夫婦がカメラを下げて歩いているのを発見。撮影対象を探す彼らは、目の前に立つまで僕に気づかない。

「昭和の匂いが残ってるんですよ、このあたり」

僕にとってはたんなる日常空間なので、その匂いはわからない。むしろ、どんどん上書きされていく退屈な建物ばかり、目についてしまう。

「呑みに行こう」と言う言葉を飲み込んで、お互い至福の散歩時間に戻る。

別れ際、狭い商店街にひしめく自転車を、大和田さんは2台、僕は1台、なぎ倒してしまう。
 

コメント    

2005年08月21日
23:19
大和田龍夫
いやぁ暑かったですもんね。
結局、今日は
東武練馬から上板橋を経由して、小竹向原まで歩きました。
成果をUPするには現像とスキャンを経るので1ヶ月はかかりそうです。

練馬と板橋、似て非なる空間だとつくづく感じました。
2005年08月21日
23:54
miyako/玉簾
>なぎ倒してしまう (^o^)ははは。
大和田さん、こういう方なのですね。
いつも昭和の写真いっぱい見せていただいています。
私はとても懐かしく思って見ていますよ。
私の一押しはこの柴犬の写真です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=10875235&owner_id=14373
2005年08月22日
00:01
安斎利洋
>東武練馬から上板橋を経由して、小竹向原まで

ほぼ、僕の星座作用ハンティングのフィールドです。
大和田さんが何を切り抜いたのか、楽しみです。
一ヶ月間かぁ....
2005年08月22日
00:02
小林千早都
あの・・・もしかして、安斎さん、今日、池袋行きの東上線に乗ってらっしゃいました?こちらはときわ台から乗ったのですが、どうも似た方が乗ってらっしゃったので・・・(人違いだったらごめんなさい)。
2005年08月22日
00:08
H.耕馬
> 安斎さん、今日、池袋行きの東上線に

エッ、何時頃?
耕馬が東武練馬を通過したのは16:30頃です。
もっとも、急行だから止まらないケド。
2005年08月22日
00:09
安斎利洋
えーーーーっ! 乗ってましたよ。
大和田さんと出くわしたあと、上板橋から池袋へ。大戸屋で飯を食って、ジュンクに行っただけなんですけど。

気づきませんでした。声かけてくれればよかったのに。
偶然、立て続けに3人と会ったことになりますね。
2005年08月22日
00:12
安斎利洋
>耕馬が東武練馬を通過したのは16:30頃です。

えーーーーっ、上の写真のタイムスタンプ、16:08ですよ。池袋あたりで、ニアミスしてますね。
なんだなんだ、この実空間は。
2005年08月22日
00:13
小林千早都
あっ、やっぱりそうだったんだ・・・今度勇気を出して声かけます(^_^;)近所だからきっとかなりニアミスしてるとは思うんですが(笑)。
2005年08月22日
00:14
miyako/玉簾
安斎さんの『門』が開いていた日だったんですね。
2005年08月22日
00:14
安斎利洋
>いつも昭和の写真いっぱい見せていただいています。

大和田さんの写真、こうやって「目次」を作ってみました。

http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2004&month=12
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=1
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=2
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=3
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=4
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=5
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=6
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=7
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=14373&year=2005&month=8

いいですね。
2005年08月22日
00:17
安斎利洋
>きっとかなりニアミスしてる

きっと、お互いの写真のどこかに、写ってますね。

>安斎さんの『門』が開いていた日だったんですね。

家を出る前に気づいていたら、宴会場を予約しておいたのに。
2005年08月22日
00:18
H.耕馬
『門』とはなんですか?
すごく興味あります。

耕馬と申します。
玉簾さん、ポインターだけでも教えていただければ幸いです。
2005年08月22日
00:22
安斎利洋
耕馬さん、メタファーだってば。

あ、わかって言ってるのか。
2005年08月22日
00:23
H.耕馬
> 大戸屋で飯を食って

池袋の大戸屋、懐かしいなぁ。
JCGLが池袋にあった3年間、当時2百数十円という学食並みの値段のカレーを良く食べに行きました。

大戸屋は今では、ウチの近くの新百合ヶ丘にもお店がありますが、確か池袋が発祥の地だったと記憶しています。
2005年08月22日
00:26
H.耕馬
>あ、わかって言ってるのか。

エッ、分かって無いよう。
精神世界の話か何かではないのぉ?
2005年08月22日
00:29
安斎利洋
大戸屋、すごい勢いで店舗増やしてますね。池袋が発祥です。その発祥の店の近くに、もうちょっと大きくて、食券買わなくていいしゃれた支点があります。

完全に禁煙になったし、定食旨いし、味付けも前より薄くなったし、エスプレッソコーヒー50円だし、豆乳のデザートも旨いし、つい通ってしまいます。この前、原島博さんと、日本に帰ってきていた石井宏さんも、いきなり「大戸屋いいよねー」。
2005年08月22日
00:32
H.耕馬
原島先生と石井先生と安斎さん?
さぞかし、濃〜いお話が。

東大とMITでHIROSHI Bros.
2005年08月22日
00:39
安斎利洋
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=12357384&owner_id=63253
日記に書きました。

+中村の4人だったけど、意外にまったりでしたよ。

(mixi重い。書き込めない)
2005年08月22日
05:52
miyako/玉簾
林 耕馬さん。はじめまして。

えーと『門が開いている日』っていうのは私の感覚的な言葉ですが、確かにそういう日があります。
うちは、商売をしているので、毎日いろんな人が訪ねて来るのですが、なぜか「珍しい人や友人」がどんどん訪ねて来たり、ばったり会ったりする日があります。コンスタントにあうんじゃなくて、一日に5〜6人、まとめて珍しい人が遠方から、別々でやってくるのです。

そういう日は、目に見えないけれど『あ、今日はうちの門が開いてるな』と思います。
門に『☆★WELCOME!!HERE!!☆★』っていう電飾が点滅してるような気がします。なので、やっぱ宴会場要予約です。

それと反対に「なんか湿りけが多く、わっるい人ばっかり来る日」があります。商売しているのでそういう時は、
『もしや、今日は魔物が口を開けている電飾の日かなあ?』
と言う感じがしますので、門の左右に盛塩をして、厄よけします。まあ、気安めですが。そんな感じです。
2005年08月22日
07:34
中村理恵子
おおおお!
とーとー日本の秘境;上板銀座の話に至りましたか(と、遠くを見る目)。
むふふふ。
ここの価値に気がつくのは、ジモティの人ほど鈍く、
外からでかけていった外人の私には、ガイドブックに載ってる名所より、名所です。
石田屋は、銘菓百選のキッカケをつくりました。いつも行列の絶えない名店。安くて上手くて適度に雑で。

99円でパンツなんて売ってて、この通りで1000円を使い切る工夫や楽しさ!っていったら。
特に安斎さんちに用事のないときにも、たまに行きます。
むふふふ。
2005年08月22日
07:35
中村理恵子
大和田&キリコご夫妻、お久ぶり。
相変わらず、キリコは、いい米、いい酒のおかげ?
ツヤヤカデスネ。
2005年08月22日
07:45
ユミ
大和田さんのお顔、初めて拝見!
ちょっと、かんどー
(撮る人の顔って、ほぼ見れないのがフツーだからね)

その節は、さやかがおせわになりましたっ!

あ、安斎さん、ひとんちでPTA話題すいません!
2005年08月22日
07:57
H.耕馬
玉簾さん、丁寧な解説ありがとうございました。

>『門が開いている日』っていうのは私の感覚的な言葉ですが

意味がしっくり来ました。
すごくセンスが良い言葉なんで、早速使わせていただきます。
お手間取らせました。
2005年08月22日
08:03
H.耕馬
> 耕馬さん、メタファーだってば。

今年のSIGGRAPHで行われたサイバーファッションショー
ウエアラブル・コンピューティングを具現化して見せるイベントなのですが、その中に背中に電光ボード背負ってるのがありました。

『門が開いている日』を耕馬はメタファーにしないで、
「I am OPEN today.」って電飾にしちゃったりして(^_^;
2005年08月22日
11:16
安斎利洋
上板橋って、昔は映画ファンなら誰でも知ってる「カミータ東映」があったんですが、とっくの昔につぶれました。ほかに特徴はなんにもない、死んだ街だと思ってたんだけど。

仮死状態で生き延びている希少性、ってことなのかな。でも、数年前はもっとすごい仮死状態でしたよ。古本屋+釣堀があったり、さつま揚げの専門店があったり、パチンコ屋に隣り合わせたぼろぼろの八百屋があったり。最近みんな改築しちゃった。

さて、今日はどういう電飾かかげていこうかな。
2005年08月22日
18:14
H.耕馬
>さて、今日はどういう電飾かかげていこうかな。

ズボンの前に「Your Favorite Toys」っていうのはドォ?

(匿名希望お下品さん)
2005年08月22日
20:21
安斎利洋
toyを複数にするのは、やめてくれ。>匿名

2005年08月22日
21:27
H.耕馬
あらま、ウケルと思ったんだけどな。

mixiは、お下品ご法度でしたか。

では、terminate Job。
2005年08月22日
22:07
安斎利洋
>mixiは、お下品ご法度でしたか

いえいえ、なんでtoyが複数なんだよ、って言っただけです。
2005年08月22日
22:30
H.耕馬
深い意味はありません。
別にズボンの中にToyが複数ある、と思ったわけでもありません。(^_^;

別のスレッドで、今年のSIGGRAPHで見たサイバーファッシュンショーの事を書きましたが、上のアーティクルを書いた時に、

ズボンの前に電飾を装着した全身黒タイツ風の衣装に身を包んだ男性が3人、肩を組んでラインダンスを踊りながら登場した情景が浮かんだので「s」を着けました。

もちろん3人の真ん中は、安斎さんでした。

でも良く考えたら、コレはお下品では無くて、お笑いのジャンルだったかも??
2005年08月23日
01:25
大和田龍夫
す、すごい。
パソコン通信みたいだ。
2005年08月23日
05:42
小林千早都
>でも良く考えたら、コレはお下品では無くて、お笑いのジャンルだったかも??
吉本ネタですね(*^_^*)
2005年08月23日
08:26
H.耕馬
パソコン通信といえば、ここでキャラクター画を使って
3人がラインダンスを踊っている図をアップすると
良いのですが、、、、、、

キャラクター画はしっかり2chのオハコになってしまったので使いズライです。
2005年08月23日
19:18
H.耕馬
どうも、耕馬がコメント書くと、そこでソノスレッドが終わってしまう傾向があるなぁ。

Am I TERMINATOR?
2005年08月23日
19:26
安斎利洋
I'll be back.で〆たら?
2005年08月23日
19:28
H.耕馬
I'll be back.で〆サバ。

ダミダコリャ
2005年08月23日
19:36
H.耕馬
「Toshihiroブラジャース」を知らない人が読んだら、掛け合い漫才のグループ名だと思われるカモ。

いっその事、ハンドル変えようか?

案1)Toshihiroブラジャース 1号&2号

案2)Toshihiroブラジャース トウサン&コイサン

案3)Toshihiroブラジャース ART&SCIENCE
2005年08月25日
21:56
大和田龍夫
同じ名前の人と出会うってどんな気持ちなんですか?

そういえば、初めて会った頃には、絶対、
安斎肇と安斎利洋は兄弟だと思ったし、
岩井俊雄と岩井俊二も兄弟に違いないと思ったんです。
(ほどなく違うとはわかりましたが。ちょっとした勘違いですね。安斎・・の場合は両方絵を生業として、岩井・・の場合はどちらも映像を生業にしている。ってことと名前が似ているだけなんですが)
五月みどりと小松みどりが姉妹なのはなぜと不思議に思ったことがありました。
2005年08月25日
22:08
安斎利洋
そういえば、星座作用は「空目アワー」だと言われたことがある。東京をデジカメ持って怪しく歩くあたり、タモリ倶楽部向きのワークショップかもしれません。
2005年08月26日
00:37
大和田龍夫
そら
ってのはなかなか深いことばですね。
うわのそら
から始まっているかに思えますが。
2005年08月26日
00:46
安斎利洋
ときどき、街中にいきなり「空」って文字がありますね。駐車場にあきがあるって場合が多い。
そらんじる(諳じる)、っていうのは、やっぱり空だろうか。
2005年08月26日
01:38
大和田龍夫
昔、
小島一慶がラジオで、TBSの近くにある喫茶店「シド」というのがあるというのを言っていたのを思いましました。そこは「ソラの上」と呼んでいるというベタな話なんですが、いまはそのTBS会館も「そら」となっているのをこの間見て、結構ショックでした。

東京はソラばかり。

そういえば、般若心経は、
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄 舎利子 
色不異空 空不異色 色即是空 空即是色

そうそう、空ってずいぶん出た来たんですよ。
2005年08月26日
01:45
安斎利洋
「東京には空がない」智恵子
っていうのは、東京はソラばかり、と同じ意味かもしれません。

シド、いいですね。僕らは、ミファに住んでるってことか。
2005年08月26日
08:32
H.耕馬
私はドレ。
(by 最下層市民withベタ)
2005年08月26日
14:34
大和田龍夫
いま、幕張で3分考えてわかりました。
そういうことかぁ。

シの上なのかな?
と思って、その、死と隣り合わせに生きるという様は
なんか、赤ひげを思い出して(笑)
とんだ勘違い。

最下層市民とかいうと、
「赤ひげ」思い出しますよね?
ちがうか、、、。
2005年08月26日
18:51
H.耕馬
シドとドレはお隣同士。

最下層と最上層は、自由が無いって点で似たもの同士。。。
なわけないか。(^_^;
2005年08月27日
00:17
安斎利洋
音階は循環してますから、空のずっと上に地獄も天国もあり、その上にまた空があり....下も同様。
2005年08月27日
02:38
H.耕馬
>空のずっと上に地獄も天国もあり

話ズレますが、、、、、
少し前にコンスタンチンという映画を見ました。
もうDVDになってると思います。

エクスシストみたいな悪魔払師の話。
ただノリは、元祖エクソシストが陰だとすれば、こちらは陽。
出てくる悪魔が明るい、凶暴。ほとんど格闘技ののり。

で、なんでココで引用したかといえば、地獄と天国の定義のしかたがちょっと変わっていたから。
コンスタンチン内での、物理的な天国と地獄の位置は、お空の上とか地面の下とかでは無く、3次元的には現世と全く同じ空間にあります。
その代わり、位相が違っているので、お互いに同じ空間を共有しているにも関わらずお互いが見えない。で、たまに、霊感が強いとか言われる人だけが、影のように別位相にいる天使とか悪魔が見えるという設定。

あの部分だけ、なかなか気に入った。
2005年08月27日
22:43
大和田龍夫
宗教で不思議だなと思うのが、
神の世界と交信出来る人は「選ばれた人」
であるってところなんですが、、、

やっぱり「高天原」とか「ニライカナイ」とか、
まか不思議な魅力がありますよね。

2005年08月27日
23:24
H.耕馬
> 交信出来る人は「選ばれた人」

この描き方は、未知との遭遇のなかにもあからさまに出ていた。宗教観が映画のシナリオに影響しているだけなら良いのだけれど。。。

でも「選ばれた人」は、キリスト教だけでは無くて、イスラム教にも出てくるでしょ?あとは天からの啓示と奇跡を起こせる力。
この3点セットの「3」という数字がマジックナンバー。
神道では3種の神器。

PS.宇宙人に選ばれたのも宗教かな?
 「新教宇宙」とか。それじゃ政党かぁ。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ