安斎利洋の日記全体に公開

2004年10月21日
02:03
 凍りついたカンブリアン
小学生1000人が群がるカンブリアン・ゲームのサーバーが、いま机の左下で動いているんだけれど、昨日こいつが落ちて、彼らの前の広大な広場が凍りついた。

昔WWIVでパソコン通信のホストを立ち上げていたときに、ハードディスクを飛ばしたことがある。ログを集めて再構築するのに、毎日作業して一ヶ月かかった。

mixiの規模がどうなっているのか、曖昧にしかわからないが、運営者のストレスは想像できる。

人が魂を傾けた形跡には、畏れを感じずにいられない。
 

コメント    

2004年10月21日
02:07
jun@NP
怖い話でした。ぶるぶる。
2004年10月21日
02:09
安斎利洋
原因が、よくわからないんですよ。junさんサイドは問題ないと思います。(業務連絡)
2004年10月21日
03:05
miyako/玉簾
う、1000人ですか。それは本当にお困りでしょう。
一刻もはやく復旧するよう、お祈りいたします。
2004年10月21日
03:18
安斎利洋
もう復旧しています。でも、どうしてひっかかったかわからないので、また凍りつくかも。

玉簾さん、来年あたり、またカンブリアンセッションに手を貸してください。いくつか計画していますので。
2004年10月21日
03:24
あ っ こ
心臓も凍った:::::ですね。
2004年10月21日
04:10
安斎利洋
小学校4年生がこういうことでがっかりするのは、本当に心が痛みます。
小学校6年生がこういうことでがっかりするのは、お勉強。
2004年10月21日
06:52
中村理恵子
カンブリアン危機管理
 現在、学校連画;スクールカンブリアンはシステムもセッションの運営も進化中。
その途中なんで、開発元の安斎さんちと、ご自身が一括集中管理してるけど、これ、マシンか、人間壊れたら非常にヤバイ。
せめて、緊急保守の手順を想定してみました。

保守要員は、わたし(まず、この人選がすごいリスキー?!)

うちから安斎宅へ→弥勒さんのタクシー飛ばして約1時間ちょい。→入り口警備の人に頼み込んでいれてもらう→玄関は終日開けておいてもらう→マシン、システムのリスタートは、近々習っておく→ネオプのjunさんとも連絡とりあう→先生方MLに経過報告と、確認メール送る

なんかどこまでもぐずぐずの提案ですが、マジで一度非難訓練しとこ>安斎さん、関係各位
2004年10月21日
11:02
ユミ
>小学校4年生がこういうことでがっかりするのは、本当に心が痛みます。
小学校6年生がこういうことでがっかりするのは、お勉強

これ、すごく、よくわかる。
2004年10月21日
11:03
ユミ
>保守要員は、わたし(まず、この人選がすごいリスキー?!)

これも、すごく、わかる。
2004年10月21日
12:02
あ っ こ
どの時点でエマージェンシーアラームなるの?なかむらさんとことホットラインつなげっぱ。なってもおきない場合など・・・

>>保守要員は、わたし(まず、この人選がすごいリスキー?!)

ですね。

遠隔操作でシステムをリスタートできる仕掛けつくれませんか?携帯から信号を送り→部屋の受信機から特殊音を発生→音に反応してリスタート操作開始。という感じで。その場合誰の携帯がエマージェンシーアラームを受信するかってことも重要かもしれません。だはは
2004年10月21日
12:03
安斎利洋
>カンブリアン危機管理
これ、クラッシュした僕の行方に、まったく神経いってませんよね。別にいいんですけど。
2004年10月21日
12:08
安斎利洋
>遠隔操作でシステムをリスタートできる仕掛けつくれませんか?

これは、技術的にはまったく正しい解答です。現状、リモートでメンテナンスできるようになってません。

>だはは
って、クラッシュした僕の行方は……
2004年10月21日
12:50
はらこ
携帯を使うのならメールベースの手段もありますね。
サーバーの再起動をどうするかが問題ですが、監視用のサブシステムを用意するしかないでしょうね。そいつがメールを受けてサーバーをリブートすると…

待てよ、サーバーの動作の自動監視ができるなら、その装置が直接サーバーをリブートしてもいいかな?

安斎さんのエマージェンシーの検出には、こういう方法もありますね。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/12/18/04.html

リブートの方法は後で考えるとして…
2004年10月21日
13:23
安斎利洋
>安斎さんのエマージェンシーの検出には、こういう方法もありますね。
>http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/12/18/04.html

僕の監視は、徘徊老人用じゃないと、だめかも。このポット、ipotっていうんですね。モバイル用はipodになるのかな。
2004年10月21日
13:36
あ っ こ
クラッシュした安斎さんの検出は、バイオエマージェンシーシステムとか命名して新しいシステムを構築して売り出す。
体温に反応するとか、二酸化炭素排出量とか。

だはは
2004年10月21日
13:38
はらこ
>僕の監視は、徘徊老人用じゃないと、だめかも。

じゃ、これですか?…
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigogaku/ka130401.htm
2004年10月21日
13:43
安斎利洋
>だはは
って、あっこさん、商品開発には協力しますが、埋め込むとか、そういう、痛いのはやめてね。
いちばんいいのは、mixiの足跡監視だろうな。最近、ケータイからも覗いてるから。
2004年10月21日
14:02
miyako/玉簾
>玉簾さん、来年あたり、またカンブリアンセッションに手を貸してください。いくつか計画していますので。
楽しみにしてまーす。

>小学校4年生がこういうことでがっかりするのは、本当に心が痛みます。 小学校6年生がこういうことでがっかりするのは、お勉強 。
そうそう、四年生は元元元気で、その分落ち込み方もがっかり度が高いですからねえ。
2004年10月21日
15:24
安斎利洋
>じゃ、これですか?…
>http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigogaku/ka130401.htm

お約束のツッコミはさておき。。。

ココセコムって面白いんですよ。友人の息子が、ココセコムを入れたかばんを紛失して、画面上で追跡すると、循環するバスの中だ、あ、終点で止まった、と、スパイ映画みたいな追跡劇を楽しむことができたそうです。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ