安斎利洋の日記全体に公開

2006年06月22日
13:13
 クローンのデメリット
もしすべての人間が同一遺伝子のクローンだったら、差異が少なくなってつまらない社会になるだろう。しかし、もし人間を食肉にする上位動物が飼育しているのだとしたら、つまらなくてもかまわないから効率よく殖やす方法をとればいい。しかしある病気が流行ったとき、クローンはいっぺんに絶滅する可能性があるので、上位動物にとっても不利益だ。多様性は、どの視点にたっても有益なのだ。

ということがバナナでおこっている。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=51490&media_id=10
 

コメント    

2006年06月22日
13:13
安斎利洋
ソースが消えるといけないので、引用
---------------------------------------------------
 バナナは世界で最も普及している果物だが専門家によると、そのバナナが絶滅の危機に瀕しているという。
 バナナもいろいろ種類があるように見えるが、そのルーツはインド原産の「キャベンディッシュ」というただ1種だけで、それが数年前から「黒シガトカ菌」という病気に世界的に侵され始めていて、このまま放置すれば絶滅の恐れもある。
 早く病原菌に強い新品種をつくり出す必要があるが、厄介なのは、バナナは種で繁殖せず、挿し木でしか増えないため、新品種をつくり出しにくい。そこで原種バナナで病気に強い遺伝子をもった品種の育成改良が試みられているが、いまのところ有望なのはコルカタ(旧カルカッタ)の植物園にあるただ1本のバナナの木だけという心細い状態という。
---------------------------------------------------
日刊ゲンダイ【2006年6月19日掲載】

情報源:あきらさんの日記
2006年06月22日
13:25
「黒シガトカ菌」とやらいう名前も面白い。
カクカクシカジカ菌。 バナナがなくなると一緒に絶滅するバナナ虫とかいるのかな。。。
プリオン病とか、AIDSとか
ある種の充満が起きると、減らそうという自然のスイッチが入るのね。。
2006年06月22日
13:33
びすけっと
黒シガトカ菌を食べる菌を見つけて,それをバナナに寄生させればいいのでは.セットで一つの種とみなす.
2006年06月22日
13:49
machiko
>もし人間を食肉にする上位動物が飼育しているのだとしたら、
>つまらなくてもかまわないから効率よく殖やす方法をとればいい

いや、やっぱり、上位動物にしても、アジア産とかアメリカ産とかで味にバラエティがあったほうがいいのではないかと思うのですが。
2006年06月22日
14:09
H.耕馬
>もし人間を食肉にする上位動物が飼育しているのだとしたら

安斎さんみたいに、クエナイヤツになるのが安全策。
2006年06月22日
16:43
大和田龍夫
>もし人間を食肉にする上位動物が飼育しているのだとしたら

イネ特にコシヒカリみたいな戦略が一番?
大事に育てて貰い、いくらかは生け贄として差し出す。
もっとも、私はササニシキ派ですが。
2006年06月22日
16:54
Yuko Nexus6
上位の人はがん細胞さんとかですかねー。
蟻さんが実は上位だった? ってゆーのがフレドリック・ブラウンの短編にありましたね。
2006年06月22日
18:31
jetson
Y染色体で揃えている女子より、XとYが混在している男子の方が生物学的に弱いっていう話を聞いたことがありますが。
2006年06月22日
19:23
実際、同一のクローンであっても、全ての細胞で全く同じ遺伝子を維持するのは困難で、必ずバラツキが出る。
その多様性こそ、生命が生き延びるために必須ですね。
上位生物は、自らが上位であると信じているだけで、ヒトと酵母を比べれば、ヒトが多細胞生物のシステムを持つ以外は、ほぼ同等生物です。
2006年06月23日
00:36
miyako/玉簾
ええっ!!バナナが絶滅の危機に!!
今のうちバナナジュース飲んどかなきゃ。
バナナジャムも作っとかなきゃ!
2006年06月23日
01:02
大和田龍夫
ちなみにバナナを持ち運ぶ箱があります。
http://6815.teacup.com/abird/shop/
2006年06月23日
01:06
安斎利洋
>バナナがなくなると一緒に絶滅するバナナ虫とかいるのかな。。。

バナナがなくなると絶滅する中村っていう生物がいるらしい。

>黒シガトカ菌を食べる菌を見つけて,それをバナナに寄生させればいいのでは.

これすごい名案なんだけど、このバナナ食いたくないな。

>上位動物にしても、アジア産とかアメリカ産とかで味に
>バラエティがあったほうがいいのではないかと思うのですが。

味のバラエティを考えない上位動物は、見下してやりたいね。
でも、世の中には多様性が嫌いな人も多いんですよね。

>安斎さんみたいに、クエナイヤツになるのが安全策。

はい、クエナイヤツ科の生物です。クワナイヤツ科より上位です。

>大事に育てて貰い、いくらかは生け贄として差し出す。

そうなんですよ、全部食い尽くして自分も滅びる生物、ありますね。
「おまえもうちょっと理性的に生きろよ」と言いたい。

>上位の人はがん細胞さんとかですかねー。

がん細胞は、人間を上位にするためのギャンブルか、と。

>XとYが混在している男子の方が生物学的に弱い

そうなの?メスの方が悪環境に強い、と聞いたことがある。

>ヒトが多細胞生物のシステムを持つ以外は、ほぼ同等生物です。

多細胞であることをもって上位としないところが、yfujiさんのすごいところ。

-----

多様性ということで言えば、こんなに多様なコメントを引き出す話題も少ないですね。
2006年06月23日
01:08
安斎利洋
Aという生物種が、Bという生物種を飼育していて、もしAがBにとって不幸を強いていたら、きっとBはAの抑圧を感じると思う。

しかし、もしAがBを幸せにしていたら、BはAの存在そのものを知ることがないのではないか。

であるなら、人間を飼育している生物種がない、と断言できない。

って想像は、どうでしょう。
2006年06月23日
01:17
安斎利洋
>バナナジャムも作っとかなきゃ!

ドライバナナやチョコバナナもよろしく。

>バナナを持ち運ぶ箱

エレベータに閉じ込められたときにいいですね。


この情報のご本家も、ばなな漬けです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=160170025&owner_id=88997&comment_count=13
2006年06月23日
02:00
machiko
バナナは熟すといたみやすいので、普通、まだ緑のを輸入して、室(むろ)で熟成させるそうです。果物の熟成に使うのはたぶんアセチレンガス。

子どもの頃、近く(っていうか、今住んでるあたりだ、きっと)にバナナ倉庫があって、ときどき近所の人に安売りサービスしてました。

ある日、そのバナナ室が爆発したそうです。
あとから聞いた話では、空からバナナが雨あられと降ってきて道路に激突、そこらじゅう、バナナペースト(?)の甘い匂いが立ちこめたとか。
2006年06月23日
02:13
安斎利洋
いいですねーこの話。
バナナは僕にとって象徴的な食べ物で、子供の頃、父がアメ横の叩き売りから買ってきた怪しいバナナを食べつつ、兼高かおる世界の旅に出てくるバナナを主食にする人たちの映像を見た記憶(きっとあとから組み合わさっている)があります。
バナナからコレラが流行ったこともあって、なんか危険で怪しいイメージもあった。
2006年06月23日
11:10
nazo
バナナ? わたしにもあります。

多様性の中の、突然ではなく恣意的変異。
2006年06月23日
13:16
miyako/玉簾
machikoさん
>ある日、そのバナナ室が爆発したそうです。

これ、星新一っぽくていいですね。

> バナナからコレラ
そうそう、黒いバナナは食べちゃ駄目とかね。

病気じゃないとバナナが食べられなかったのにリンゴの擦りおろしは結構安価だったみたいですね。よく食べてたから。
そのうち、遠足にも簡単にバナナを持っていけるようになりましたね。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ