安斎利洋の日記全体に公開

2005年03月30日
00:07
 カンブリアンの樹はどう動くか
カンブリアンのワークショップで、サーバー上で木が形を整えながら生長するのを見た人は、これがネット越しに見えたらいいのに、と口をそろえて言う。今作っている万博版の目玉はそこなんだけれど、とりあえず昨年の年越しセッションの木の生長を、ムービーにしてみた。

720×480 mpeg2 17MBytes
http://cambrian.jp/finals/camb2005a/ny2005.mpg

180×120 mpeg1 3MBytes
http://cambrian.jp/finals/camb2005a/ny2005-mp1.mpg

途中で、大掛かりな交差解消(アンタングル)の爆発が起きるのが見所。

セッションの痕跡は、
http://cambrian.jp/finals/camb2005a/
 

コメント    

2005年03月30日
00:22
びすけっと
安斎さん
Flashムービの作り方のノウハウをお教えしましょうか.
かなり軽いムービーが作れますよ.
2005年03月30日
00:43
こうやってみると、生きているみたいですね。
ほんとに、木なんだーって思いました。
2005年03月30日
00:48
安斎利洋
ぜひ教えてください。

クライアントにムービーを送っちゃうのがいちばん簡単なんですよね。最新ムービーをどんどん更新すればいい。

いまやっている方法は、カンブリアンから作られたweb上には、かならずグラフ構造を書いたXMLを置いて、
http://cambrian.jp/finals/camb2005a/shalegraph.xml
こんな感じ、
専用のカンブリアン・ブラウザはこれを監視して、最新のファイルを落としリンクしていきます。これだと、サーバーとクライアントでマップの構造は同じでも、形が違ってきます。そのかわり、クライアントサイド(たとえば教室)は独立に木をいじれて、しかも全国の教室と同期できる。

いずれにしても、終わったセッションについては、Flashで成長過程を置いておくのが、いちばんいいですね。
2005年03月30日
01:37
びすけっと
この辺がポインタです.
http://redhot.pepper.jp/swf/todo.html

カンブリアンブラウザに,これらのライブラリを直接
リンクするのもいいですが,別の方法としては,
カンブリアンブラウザは力学シミュレーションの
結果の座標データ(と画像ファイル名,リンク情報)
をテキストで吐き出して.別のコンバータプログラムが
そのテキストからswfに変換するのがいいと思います.

ビスケットのその部分のソースを差し上げてもいいですが,
C++ の Qtなので直接使えないですよね.
その場合は,矢印の描画は別に作らなければなりません.
でも,全部自力で生成するので,プログラムは太りません.
2005年03月30日
01:53
安斎利洋
情報ありがとうございます。

>テキストで吐き出して.別のコンバータプログラムが
>そのテキストからswfに変換するのがいいと思います.

これですかね。

自前でジェネレータをもつのも、可能性が広がりそうで、気持が動きますね。でも、この泥沼に時間を使うべきかなー。

そういえば、SVGもやってみなくちゃ。アドビがスポンサーになってくれていることもあるし。
2005年03月30日
02:03
あ っ こ
成長する樹・・・見れるぅぅぅコレがなきゃねやっぱカンブリアンは!(でも安斎さん私のPCじゃなぜか見えない??ソースは理解できる)

一番最初に先生の仕事場で動いているカンブリアンを見たとき、うお!って感動しました。
ニューロンが手を繋いで網目を作るようにも見えました。

要素一つ一つが自律的に相手との距離を決めているとしたらかなりすごいなって、凝視してしまいました。

私は仕事をするときに良くやるのですが、要素をカードやメモに手描きして床一面にばら撒いて上から眺めてつなげていくというやり方、すごく頭が働くような気がしています。
カンブリアンが楽しかった感覚と少し似ています。

カンブリアン状のつながり感覚に刺激される脳の部分ってうまく説明できないのですが「風通し」が良い感じがします。
2005年03月30日
02:07
安斎利洋
>私のPCじゃなぜか見えない

20M近くあるんで、線が細いと無理ですね。いったん、ファイルをローカルに落とすと、見えるかな。

やはりflashにしよう。もしくは、カンブリアン・ブラウザの完成を待ってください。
2005年03月30日
02:26
あ っ こ
>やはりflashにしよう。もしくは、カンブリアン・ブラウザの完成を待ってください。

はい!楽しみです。
2005年03月30日
06:56
は〜
>いまやっている方法は、カンブリアンから作られたweb上には、かならずグラフ構造を書いたXMLを置いて、
http://cambrian.jp/finals/camb2005a/shalegraph.xml
↑この「こんな感じ」もまた、なんだか美しいですね。

あ っ こさんの「風通しが良い」という表現が好きです。
2005年03月30日
08:04
noriko
ずっと見てしまいますね。
参加した喜びを改めて感じました。なんだか元気が出ました。

flashか・・・。
2005年03月30日
09:00
>20M近くあるんで
木のお話なので、つい 20メートルと思って読んでしまいました。
2005年03月30日
11:21
imochang
途中でおこるという大暴発を見たくて、待つこと、十数分・・・んにゃ? マシン、かたまってました。

2005年03月30日
12:51
安斎利洋
>木のお話なので、つい 20メートルと思って読んでしまいました。

圧縮しないと、1000メートルの木です。

3メートルの小さい木を作りました。これならどうだ。
2005年03月30日
12:53
imochang
安斎さん、ありがとうございます。
軽い方のデータ、すぐに見れました。
でも、うち、光だから、50MBくらい送っても、特に、今まで何の問題も起きなかったのですが・・・こう、誰か特定のひとが見ようとしたら、マシンが固まるというプログラムでも??
もし、そうだったら、まさに、「種に戻る物語」
動くカンブリアンは、まさに、みなさんのイメージがほころんでいく感じで、なんとも軽やかな春でした!
2005年03月30日
12:55
安斎利洋
mpeg2のドライバが入ってないとか。
2005年03月30日
18:12
miyako/玉簾
夕べは見る事ができませんでしたが、今、見ました!
すごいすごい。震えているところなんか、風に吹かれている
みたい。
安斎さんと中村さんは、神様のように「おー、そだってるそだってる。」って感じで見てたんですね。
これは面白いですね。postした時間がフラッシュバックします。
2005年03月30日
19:12
やすこ/C
うわあ、すごいです。
プルプルしているところに、触ってみたくなります。
初めて夏のワークショップでこのうにょうにょをみてすごく興奮したのを思い出しました。
2005年03月30日
19:21
HAL_♪I'm the one.
ウニョウニョしてるぅ〜。
この動きが何とも面白い出すぅ〜。
一枚ずつのアップでは見えませんでしたが、こんな風に成長しているんですね。途中の爆発最高!
2005年03月30日
20:53
imochang
>mpeg2のドライバが入ってないとか。

んーと・・・・あ、それらしきものはあります。
でも、デジタル原始人化が激しすぎな最近の私・・・
埴輪顔だから、弥生時代くらいですかね?
テキストと二次元の仕事なら、縄文時代でも、全然、平気なのです(やがてフォントの問題がでてきますが・・・で、そこで、出版業界は、みんなで足踏みする)
でも、カンブリアンもViscuitもやりたいし、せめて、平安朝くらいまで進もう・・・進みます・・・あ、でも、明日から、娘の保育園、春休みだ・・・気絶。
2005年03月30日
23:34
安斎利洋
カンブリアン・ゲームは、いまあちこちの小中学校と連携してやっているんですが、学校のPC事情もすごいです。最新の設備がある横で、Win98や、下手すると95レベルの石器時代が混ざってます。さすがにWin3.1は無いけれど。

混ざっているっていうのがくせもので、それを切れないから、あんまり先に進めない。
2005年03月31日
07:28
小林千早都
>最新の設備がある横で、Win98や、下手すると95レベ
>ルの石器時代が混ざってます。さすがにWin3.1は無い
>けれど。
確かにうじょうじょいますね・・・うちの子の小学校は
98が一番多いようですが、95もなくせなくて。
互換をとるためにはやむをえないですかね。

 安斎利洋mixi日記 一覧へ