安斎利洋の日記全体に公開

2006年03月29日
20:39
 流星?
15分ほど前、上空を東南東に向かって月あかりほどもある赤っぽい大火球が音もなく高速に通過。こんなの見たの、はじめて。

これはニュースか幻か。
 

コメント    

2006年03月29日
20:40
H.耕馬
安斎さんの脳の病気に100ガバス。(@_@)
2006年03月29日
20:44
安斎利洋
それもまた、いいかも。
僕もそっちに200ガバス。
2006年03月29日
20:57
ミレイ
ガバス、という響きにクラクラ。
懐かしすぎです。
2006年03月29日
20:59
ゆうたん
えっ!
さっき、私の妻からも同じようなメールがきました・・・。
2006年03月29日
21:02
安斎利洋
あ、脳の病気じゃない、の方に400ガバス。
そのメールの発信地は?
2006年03月29日
21:03
ゆうたん
千葉市と成田市の中間付近です。
2006年03月29日
21:05
安斎利洋
こちらは練馬ですから、ってことは、かなり上空ですね。
やはり流星か。
2006年03月29日
21:08
ゆうたん
南東の方向で凄い光方で、映画の特撮みたいだったってメールには書いてありました。
2006年03月29日
21:11
安斎利洋
そうなんですよ、ドキドキしました。大きな流星は何度か見たことがありますが、あんなのは生まれて初めて。地平線の向こうに消えていったあと、爆発音が聞こえるんじゃないかと耳をすませたくらいです。
奥様に「それは妄想ではない」とお伝えください。
2006年03月29日
21:15
さかい7/15伊勢崎Live
「火球」という奴でしょうか。見たかった・・・。

▼日本火球ネットワーク
http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/index.html
2006年03月29日
21:22
さかい7/15伊勢崎Live
↑ちなみに上記リンクはこちらがメインサイトです。
火球の目撃報告用フォームなどもあります。

▼日本流星研究会
http://www.nms.gr.jp/index.html
2006年03月29日
21:26
H.耕馬
えっ、ミレイさん、ガバス知ってるの?
タイムマシン乗った??

流星(火玉?)ホントだったんだね。(@_@)
2006年03月29日
21:32
安斎利洋
まだなんとも言えませんよ。集団的幻視かもしれないし。
2006年03月29日
21:34
安斎利洋
ミレイさんは、実はオルランドのように300年生きていて、昔は男だった、といわれても僕は信じる。
2006年03月29日
22:14
nazo
冗談ではなく余談です。UFOを2回目撃したことがあります。うち1回目は気象観測用の気球の可能性大、2回目は大空の中でハエのように不規則にして予測不能な飛行を10数秒間、継続した後、山の陰に消えた黒い円盤状の物体でした。

それに@クリスマスの日、夜空でトナカイを引き、ソリに乗ったサンタクロースの姿と、A七夕の日、昼間の空に天女の姿を
それぞれ目撃しました。いずれも幻視の可能性大。

上記はすべて小学高学年から中学3年までの少年時代の記憶。
2006年03月29日
22:16
てつろう
実際の大きさとかどうなのでしょう。。
地上に落ちたらどうなるんでしょう。。
ちょっと怖いですね。。
2006年03月29日
22:21
安斎利洋
「流星」でmixiの日記検索をかけると、ここ2時間ほどで11件の目撃情報が。
いちばん早いのは 03月29日 20:30
負けた。
2006年03月29日
22:36
安斎利洋
>いずれも幻視の可能性大。

そのときmixiの検索がかけられたら、確認できたのに。

>地上に落ちたらどうなるんでしょう。。

隕石になるんでしょうね。でも、流星や火球の本体の大きさって、意外に小さいそうです。
2006年03月29日
22:41
godzi2
空飛ぶ円盤ではないのでしょうか?

私は昔、 F104が円盤を追いかけてるのを目撃し、腰抜かしました。
天文学者を志していた兄と天体観測中、変な物体を見たこともあります。
2006年03月29日
23:26
┏┫∵┣┛
☆これでしょう

http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=912
2006年03月29日
23:42
元祖いまじん
下記のニュースサイトにも掲載されていますね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060329i215.htm
2006年03月29日
23:43
Ken☆
火球が光っているのは、上空120〜80kmくらいですね。通常の流星の場合で1g程度と言われてます。地上まで達した場合、隕石・隕鉄になりますが、kg単位になることは稀です。

>上空を東南東に向かって
>南東の方向で
上空ってどの方向で地上からどの位の角度で光り初めて、どの方向のどの角度で光り終わったのかということが分かれば、だいたいの飛行経路がでますよ。

東南東に向かってということは南から東向きですね。千葉と成田の間……佐倉のあたりで南東の方向でと言うことは南から東。
九十九里浜に沿った経路っぽいですね。

あとは、佐倉あたりでの光り始めた高さと光り終わった高さが必要かな。ただ、安斎さんが、地平線の向こうに消えていったと書いてるから、太平洋上の可能性が高いですね。練馬から九十九里浜まで直線で70km。もし九十九里浜上空で光っていたなら、角度45度で光り終わる筈だし……。隕石になっても海の藻くずです。残念!
2006年03月29日
23:48
安斎利洋
耕馬さん、100ガバスおくれ。
脳外ニュースだった。
2006年03月29日
23:50
Ken☆
ちなみに色が変わるのは、流星の元となる塵の成分に因ります。
流星って、大気の摩擦による炎色反応ですから。銅なら緑、ナトリウムだと黄、リチウムだと赤ってな具合です。
2006年03月29日
23:55
安斎利洋
┏┫∵┣┛さんの紹介しているサイトの写真、見事ですね。
僕は、即ポケットからLUMIXを出して空に向けましたが、スイッチ入れてから起動するまでの時間に消えてしまった。だめじゃん>panasonic
2006年03月29日
23:56
Ken☆
>☆これでしょう

おぉ〜、上空って天頂方向からであったか。
だとすると……、奥多摩方向から、千葉上空を抜けて九十九里浜から太平洋に抜けていきましたね〜。ゆうたん さんの奥様が見られたのは、その後半部分になるかと……。

というわけで、流星観測には光り初めと終わりの「方角」と「高さ(角度)」が重要なのでした〜〜〜☆彡
2006年03月30日
00:00
Ken☆
しかし、なんでWMVにするかね。ISO MPEG-4にすりゃ、クオリティ落とさず容量数分の1以下だろうに……。

Winユーザーは「QuickTimeなんてインストールしてる人いない」って言うけど、iTunesでQuickTime使ってるじゃん!(爆)
2006年03月30日
00:02
安斎利洋
Ken☆さんの頭の中が、火球化してる。
2006年03月30日
00:07
安斎利洋
>UFO

友人にUFO専門のライターがいまして、学研のムーなどに書いていた。僕は、彼が本気でUFOを信じているのか、仕事で信じているのか、よくわからなくなる。もう20年くらい会ってないけど、どうしてるだろう>山口直樹
2006年03月30日
00:16
Ken☆
>頭の中が、火球化してる。

わはは。メカタコラと悪さしてたのがバレバレ〜ですよね。
天文ファンは30年近くやってる、筋金入りなのです。実は。

そーいや、jetsonさんがトルコに日蝕見に行ってるんだよな。
 しっかり晴れたみたいだしな。

大火球に、日蝕。どちらもめったに見れないもの。いいなぁ〜。
2006年03月30日
00:29
ゆうたん
いやー、勉強になりました。
妻は怖がっていたので、明朝になったら自然現象だって教えてやります。
2006年03月30日
00:32
安斎利洋
>妻は怖がっていたので

怖かったですよ。なにしろ空を切り裂くようでしたから。
実はちょっと、震えました。
10000年前のヒトだったら、この怖さを糧に、何かすばらしいものを創作をしたかも。科学って、ある意味野暮ですね。
2006年03月30日
00:44
Ken☆
すまんの〜野暮で……。
でも見たかったなぁ〜。
月ぐらいの明るさで、こんな長時間(普通の流星は1秒程度)になる奴は、一生に一度かもしれないなぁ。

で、何かひらめいた?
2006年03月30日
01:27
http://www2s.biglobe.ne.jp/~JN-/bbs1/index.html
見たかった。
残念。
2006年03月30日
01:37
安斎利洋
空の半球が布のように切り裂かれる絵が、無意識のネットワークの底に沈みました。きっといつか、何かといっしょに浮上してくるでしょう。
2006年03月30日
03:04
H.耕馬
>脳外ニュースだった。

おお、幻覚では無かったか!!
それでは、100ガバス借りね。。。

話は飛びますが、例のアニメの誇張の研究で、光トポグラフィ装置を使わせてもらえそうです。
先日、見せていただきました。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4166602136.html
この先生の研究室
おっもしろいよお、自分の頭の中が赤やミドリに見えるのヽ(^.^)丿
2006年03月30日
03:10
安斎利洋
光トポグラフィ装置、どう使うんですか?
誇張するアニメデータの入力として?
それとも、誇張されたアニメがどう受容されるか検証する?
2006年03月30日
03:21
H.耕馬
もちろん後者です。
物理的に正しい動きと、アニメ的に誇張された動きを見せて、被験者はどちらがシックリ来るかを調べます。

研究で使っている所を見せてもらったのですが面白かった。
どう面白かったかはいつかね。他人の研究の内容をバラスわけに行かないから。
2006年03月30日
07:47
中村理恵子
昨夜8時25分過ぎ、古武道に励むわたしのケータイなる。
「い、いまね、たいへんなんだ!あれはなんだ!?
時間!この、時間を覚えておいて」と興奮で震える会話は、途切れる,,,。
なんだよ?今の?
このことだったのかさー>ケータイの主

さっき白黒で、その正体確認。
右肩からばっさり斬りおろされたような力強い光の軌跡。
すっごいねー。
いやー。
ちょうどそのころ、爪楊枝をさして桜餅食ってたっす。
火球も桜満開の地球に刺さったんですね。
ご馳走様でした。
しかし、観たかったねー。
2006年03月30日
08:44
H.耕馬
満開の 地球に刺さる 爪楊枝
2006年03月30日
09:17
中村理恵子

  柔な星 モホロヴィチッチ→ マントルへ


2006年03月30日
09:53
安斎利洋
>もちろん後者です。

前者も面白いと思うけどなー。

>と興奮で震える会話

いや、ほんとに声震えてました。

>満開の 地球に刺さる 爪楊枝

耕馬さん、この句に100ガバス。これで帳消し。
2006年03月30日
12:08
Ken☆
>地上に落ちたらどうなるんでしょう。。

書き忘れてた。地上に落ちた場合のお話。

拳ぐらいの大きさのもので木造2階建ての屋根から床下まで突き破ったって事例がありますよ。

あと、もっと大きい奴だと、アメリカのバリンジャー隕石孔(=メテオクレーター、直径1.2km、アリゾナ州)が有名ですけど。これは数10m級の隕石落下と言われているようですね。
2006年04月04日
13:10
jetson
29日は東京でも天体ショウ楽しめたみたいですね♪
2006年04月04日
13:19
安斎利洋
日食のすぐあとなんですよね、この火球。

jetsonさんがトルコで日食にあわせてシェンロンを呼んで、世界中に飛び散ったドラゴンボールのひとつがこの火球だった、という説が有力です。
2006年04月04日
13:33
jetson
わ〜ぉ!!>日食のすぐあと

シェンロン、トルコで火吹いてました。
残りの6つはどこに散ったんでしょうね。w
2006年04月04日
13:40
安斎利洋
探しにいきますか。
2006年04月04日
14:34
Ken☆
ボウケンジャーでも組織してください。
2006年04月05日
03:23
jetson
残り6つは以下で発見できる、という情報が!!

8.1.2006  カナダ/グリーズフィヨルド
      ロシア/ノヴォシビルスク
      ロシア/ゴルノ・アルタイスク

7.22.2009 日本/奄美大島
      インド/バラナシ
      ブータン/パロ

 安斎利洋mixi日記 一覧へ